鉄道研究室ネット

     

武蔵中原

武蔵小杉                                   武蔵新城

○駅概要○
 この駅は南武線の駅で南武線の中では珍しく2面4線の形をしています。乗り換え路線がありそうな雰囲気の駅ですが乗り換え駅ではなく 南武線単独の駅となっています。また当駅には退避線を2、3番線に持ち、ここではこの駅の近くに中原車両区という南武線を止めておく電車区が あるため主に始発電車などで使用されています。また臨時快速で運転される「川崎・奥多摩ハイキング号」の通過待ちをする際の退避線としても 使用されています。駅の利用客数は約33000人/日となっており南武線の単独の駅の中では最も利用客が多い駅になります。そのためラッシュ時は ホームがとても混雑します。駅構内にはみどりの窓口が設置されておりホーム上にはベンチ、自販機が設置されています。またバリアフリー化に 伴いエスカレーターやエレベーターの設置もあります。駅周辺には住宅地やマンション街が広がっており商店街や店も比較的多いと思います。また 富士通関係の工場も多く、その他にも小規模な工場もいくつかあります。また当駅と隣の武蔵新城駅は南武線の高架駅です。

○発車メロディー○
 この駅の発車メロディーは川崎フロンターレの曲が使用されており、1〜2番線が「FRONTALE2000」、3〜4番線は「FRONTALE20000」が使用されて います。2013年1月23日までは五感工房製と南武線オリジナル曲が使用されていましたが現在は変更されています。また同時に武蔵小杉駅のメロディー も変更されました。スピーカーは全ホームTOA型が設置されており音質は高音質で収録がしやすいと思います。スピーカーの数も多めで位置も低いので 収録環境はいいと思いますね。主な収録場所は主に混んでいないホーム端をお勧めします。そして鳴りやすさですが全ホームとの採時駅であるため日中 でも長めに鳴りやすいです。1・2番線は朝ラッシュ時が鳴りやすいです。日中でも余韻までは普通に鳴りやすいです。ラッシュ時なら2コーラス目に 入ることもあります。3・4番線は夕方以降が鳴りやすいです。4番線に関しては日中の快速も長めに鳴りやすいです。稀に2コーラス目に入ることも あります。遅れても鳴りやすい駅なので難易度はかなり低いですね。

2013年1月24日〜:現在使用中
1番線JN:南武線
武蔵小杉、鹿島田、川崎方面
発車メロディー余韻切りです。朝ラッシュ時になら2コーラス目にも入りやすいです。日中の2コーラスは稀に鳴ります。
2番線JN:南武線
武蔵小杉、鹿島田、川崎方面
発車メロディー未収録です。あらかじめご了承ください。
3番線JN:南武線
登戸、府中本町、立川方面
発車メロディー未収録です。あらかじめご了承ください。
4番線JN:南武線
登戸、府中本町、立川方面
発車メロディーフルコーラスです。日中でもフルコーラスなら余裕です。各駅停車よりも快速電車の方が長めに鳴りやすいと思います。

2013年1月23日まで
1番線JN:南武線
武蔵小杉、鹿島田、川崎方面
発車メロディー2コーラスです。1時間粘りここまでなんとか鳴りました。ホーム端で収録したので混んでいる割には綺麗に録れたと思います。
2番線JN:南武線
武蔵小杉、鹿島田、川崎方面
発車メロディー未収録です。あらかじめご了承ください。
3番線JN:南武線
登戸、府中本町、立川方面
発車メロディー未収録です。あらかじめご了承ください。
4番線JN:南武線
登戸、府中本町、立川方面
発車メロディー1.9コーラスです。こちらは日中はほとんどフルコーラスですが鳴る時はこの位鳴りますね。はい。

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

武蔵中原駅駅名標 武蔵中原駅構内 武蔵中原駅スピーカー
この駅の駅名標は最近になってLEDナンバリング新型に変更されました。駅は2面4線の高架駅となっており駅の雰囲気が宇都宮線の古河駅や中央線の武蔵小金井駅に似ています。スピーカーはTOA型が設置されています。

武蔵中原駅駅名標
以前まで設置されてた旧型の駅名標です。

 トップページへ  駅調査ガイドへ