河瀬 |
○駅概要○
この駅は琵琶湖線(東海道本線)の駅であり駅は2面3線となっています。当駅には琵琶湖線の普通電車(高槻より先、快速)のみが停車し新快速と特急は当駅には
停車しません。乗り場は1番のりばが下り草津方面、2番のりばは上下の待避線、3番のりばは上り米原方面です。2番のりばは殆ど使用されることはありません
がダイヤ遅延が生じた際などに使用されることがあります。また当駅には改札を出た所に「新快速停車ポスター」が掲示されております。ちなみに私も当駅には新
快速は停車させた方がいいと考えています。本数は日中は毎時2本が基本パターンです。駅の利用客数は約3000人/日となっており隣の稲枝駅よりは利用客が多いで
す。駅構内にはみどりの窓口が設置されておりホーム上にはベンチ、自販機が設置されています。トイレは改札付近に設置されております。またバリアフリー化に伴
いエスカレーターやエレベーターが設置されています。駅周辺には駅前にロータリーが整備されており彦根市の住宅街が広がっています。また工場がやたら多く奥に
進めば水田などが見えてきます。また高校も多くあり学生の利用が目立ちますね。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。発車時刻3分前には予告放送も流れています。スピーカーも設置されており位置は低めで収録がしやすいのですが音量が
大きめですね。ラッシュ時は混みやすいので日中の収録をお勧めしますね。
A:琵琶湖線 |
普通 姫路方面 網干行き接近放送です。 | ||
A:琵琶湖線 |
未収録です。 | ||
A:琵琶湖線 |
普通 米原行き接近放送です。 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名表は西日本の新型となっています。駅は2面3線となっており2・3番のりばが島式ホームとなっています。スピーカーも設置されていますが数が少なめですね。
河瀬駅の駅舎の写真です。茶色い三角型の駅舎が特徴的ですね。隣の写真は改札を出た所に掲示してある当駅に新快速停車促進ポスターです。