鉄道研究室ネット

阪和線225系   阪和線223系    阪和線205系   阪和線103系    はるか281系   くろしお283系   

R:阪和線の駅ガイド

<阪和線とは>
 阪和線とは大阪府の天王寺駅から和歌山県の和歌山駅までを結ぶ路線です。また途中の鳳駅から東羽衣支線も出ています。また一部の阪和線の電車は天王寺駅どまりではなく 天王寺からの大阪環状線に直通する列車もあります。また阪和線自体は和歌山どまりですがそこからきのくに線に直通して御坊方面に向かう列車もあります。途中の日根野駅か らは関西空港線とも乗り換えることが出来ます。このように阪和線は阪和線だけではなく他路線にも乗り入れているため運用形態が複雑です。種別も5種類と他のJR線と比べて も多めです。阪和線には普通、区間快速、関空・紀州路快速、快速、直通快速があります。普通は阪和線内の各駅に停車します。日中は殆どの列車が鳳どまりですがラッシュ時 になると日根野行きや和泉砂川行き、そして早朝には和歌山始発の天王寺行き普通列車もあります。また普通列車は大阪環状線には直通運転をしていません。日中の本数は毎時 4本が基本となっていますがラッシュ時は5〜6本となります。区間快速は主に日中を中心に運転されています。運転区間は主に天王寺〜日根野までで停車駅は天王寺、堺市、 三国ヶ丘、鳳、鳳から各駅となります。日中は日根野行きが殆どで鳳〜日根野間の各駅停車の役割を果たしています。ラッシュ時には和歌山行きなども存在します。日中の本数 は普通と同じく毎時4本ですがラッシュ時は本数が更に増えます。区間快速も同じく大阪環状線への直通運転はしていません。関空・紀州路快速は大阪方面から関西空港・和歌 山方面への速達性を重視した快速列車です。早朝〜深夜まで終日運転されています。停車駅は天王寺、堺市、三国ヶ丘、鳳、和泉府中、東岸和田、熊取、日根野、日根野から各 駅です。またラッシュ時の紀州路快速は日根野から各駅停車ではなく日根野、和泉砂川、紀伊、六十谷、和歌山です。大阪から日根野までは8両編成で運転されていますが日根 野で関空快速と紀州路快速を分割して運転して日根野からは各列車ともに4両で運転されます。日中の本数は毎時4本となっています。また全列車が大阪環状線に直通運転して います。大阪環状線内は快速として運転されています。快速は日中運転はなく基本的にラッシュ時のみに運転されています。また阪和線の特急以外の種別の中では最速の列車で もあります。停車駅は天王寺、堺市、三国ヶ丘、鳳、和泉府中、東岸和田、熊取、日根野、和泉砂川、紀伊、六十谷、和歌山です。数本は大阪環状線に乗り入れていいますが和 歌山から先のきのくに線に乗り入れる列車もあります。また少し複雑ですが早朝と深夜に数本ですが「B快速」という種別が運転されておりこちらは天王寺、堺市、三国ヶ丘、鳳 、和泉府中、東岸和田、熊取、日根野、日根野から各駅です。B快速は基本的に天王寺発着ですが早朝の和歌山始発に大阪環状線に直通する列車が1本のみあります。こちらは大 阪行きではなく新大阪行きです(2013年4月のダイヤで和歌山4:52発車の和歌山始発新大阪行き2900M列車)。なお駅案内放送で基本的にB快速と案内されることはありません。直通 快速は快速が大阪環状線に直通した列車と考えればよいです。大阪環状線内は各駅停車となります。こちらも同じくラッシュ時のみの運転で日中に運転されることはありません。 また平日の朝ラッシュ時の上りのみ運転されています。また阪和線には特急も豊富に走っています。主な特急列車は関西空港に向かう特急「はるか」、きのくに線特急「くろしお」 です。「はるか」の停車駅は天王寺、和泉府中、日根野、関西空港ですが天王寺〜関西空港までノンストップで運転する列車が圧倒的に多いです。「くろしお」の停車駅は天王寺、 和泉府中、日根野、和泉砂川、和歌山です。日中は天王寺〜和歌山間ノンストップか途中の日根野にも停車する特急が多いです。このように阪和線は運行形態および停車駅が複雑 で初心者にはわかりづらいです。まとめると大阪環状線に直通する列車は関空・紀州路快速、直通快速、快速でそのうち直通快速のみ大阪環状線内各駅停車と覚えておけばよいで す。
 天王寺を出発した阪和線はしばらく高架区間を走ります。車窓からはビルや住宅、商店街が見渡せます。駅前付近になると店やスーパーやビルが多く見えます。高架区間も高い ため見晴らしが綺麗です。またこの高架区間は木造住宅が密集しておりやや下町的雰囲気があります。ホームレスを見かけることもしばしば(笑)。そして杉本町駅の手前で地上区 間におります。この付近には大阪市立大学など数多くの大学もあります。そして大和川を渡って浅香駅を通過して電車は堺市駅に到着します。そして南海電車の乗換駅である三国 ヶ丘駅を出ます。この付近も一体に住宅地が広がっており団地やマンションが多く見えます。そして電車は大仙古墳の東側を通りひたすら南下していきます。この付近から大阪の 郊外となるためマンションの立地が目立つようになります。逆に商店街やビルや少なくなっていきます。そして住宅地の中を走り鳳駅に到着します。鳳を出発すると再び住宅地の 中を走ります。暫くすると再びビルやマンション、デパートが見えてきて電車は和泉府中駅に到着します。和泉府中は大阪の南でも大規模な都市で利用客も多いです。そして水田 が車窓から見えてきて東岸和田、熊取を通って再び住宅地やマンションが見えると日根野駅に到着します。日根野駅を出発すると車窓は一変して住宅地の風景から水田・山間部の 風景へと移り変わります。そして和泉砂川を出発して少しすると車窓からは山が見えて和泉鳥取駅に到着します。和泉鳥取を出ると山間部の中を走ります。阪和線の大阪府内の一番 南に位置する山中渓を出発すると長いトンネルを通ります。そしてしばらく山間部の中を走り、山を抜けると紀伊駅に到着します。紀伊駅からは徐々に和歌山市の郊外へとなって いきます。そして紀ノ川を渡ると住宅地の中を走りビルやデパート、マンションが見えてくると電車は和歌山駅に到着します。このように阪和線は繁華街・住宅地・山間部の3面 の要素を持っているので乗っていても飽きません。
 阪和線の使用車両は普通が103系、205系、区間快速・関空紀州路快速・快速(B快速)・直通快速は223系、225系が使用されています。特急は「はるか」は281系、「くろしお」は 283系、287系、381系が使用されています。またくろしお号は徐々に車両を287系に統一させる予定です。また全列車が日根野電車区に所属しています。

駅名普通区間
快速
関空/紀州路
快速
快速直通
快速
特急
くろしお
乗り換え路線
A:JR京都線
京都
新大阪
大阪(うめきた)
O:大阪環状線 (快速停車駅のみ転載)
京橋
大阪
福島
西九条
弁天町
大正
新今宮
R:阪和線
天王寺
O:大阪環状線 Q:大和路線 M:地下鉄御堂筋線 T:地下鉄谷町線
F:近鉄電車(大阪阿部野橋駅) HN:阪堺電車(天王寺駅前駅)
美章園
南田辺
鶴ヶ丘
長居
M:地下鉄御堂筋線
我孫子町
杉本町
浅香
堺市
三国ヶ丘
南海電車
百舌鳥
上野芝
津久野
東羽衣支線
富木
北信太
信太山
和泉府中
久米田
下松
東岸和田
東貝塚
和泉橋本
東佐野
熊取
日根野
S:関西空港線
長滝
新家
和泉砂川
和泉鳥取
山中渓
紀伊
六十谷
紀伊中ノ島
和歌山
W:きのくに線 T:和歌山線 ○和歌山電鉄線

駅名普通乗り換え路線
R:阪和線
東羽衣
南海電車 (羽衣駅)

※B快速は旅客上案内されないので停車駅案内表には省略しています。停車駅は天王寺、堺市、三国ヶ丘、鳳、和泉府中、東岸和田、熊取、日根野、日根野から各駅です。
※直通快速は平日朝ラッシュ時の上りのみ運転されます。
※紀州路快速は日中は日根野から和歌山間各駅ですがラッシュ時は快速運転をします。
※特急はるかの停車駅は省略しています。具体的な停車駅は駅の案内放送などをご覧ください。

 トップページへ  駅調査ガイドへ