鉄道研究室ネット

     

袋倉

羽根尾                                   万座・鹿沢口

○駅概要○
 この駅は吾妻線の駅であり駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅には吾妻線の全ての普通列車が停車しますが特急列車は当駅には停車しません。上り・下り列車と もに同じホームを使用します。駅の利用客数は約20人/日で終日ホームが混みあうことは滅多にありません。平日の日中は静かな雰囲気が漂っています。普通列車の本数も約10 往復と少なめで日中は殆ど列車が走りません。ラッシュ時に固まっています。駅構内には無人駅のためみどりの窓口はありません。駅舎もなくホーム上には待合室があるのみ です。ホームへは踏切を渡って向かう必要があります。自販機・トイレもありません。山の中にポツンと駅があり国道からも離れているため秘境度があります。駅周辺には集 落があり駅の反対側には吾妻川が流れています。また当駅付近から国道144号線へ出るには吾妻川を渡る必要がありかつ付近にわたる橋もないため完全なローカルな駅だと思わ れます。吾妻線の駅の中では祖母島駅同様に是非訪れることをお勧めできる駅ですね。

○駅放送関係○
 この駅では接近放送は設置されていません。

上り吾妻線
長野原草津口、中之条、高崎方面
下り吾妻線
万座・鹿沢口、大前方面

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

袋倉駅名標 袋倉駅構内 袋倉駅のスピーカー
この駅の駅名標は床立地型の新型が使用されています。駅は1面1線の単式ホームとなっておりホームが混みあうことはまずありません。スピーカーも設置されていますが接近放送が流れません。

袋倉駅の入り口 袋倉駅からの風景 袋倉駅のロゴ
当駅には駅舎はありません。踏切を渡ってホームに向かいます。駅周辺には駅前に集落があり山地に囲まれています。当駅のロゴ写真もありました。

 トップページへ  駅調査ガイドへ