鉄道研究室ネット

THE九州遠征4日目(後半)



※ここではTHE九州遠征の4日目(後半)を公開しています。最初から見たい方はこちらをクリックしてください。

大村駅 大村駅の駅舎
諏訪駅取材後は下り列車で一つ手前に大村駅で下車しました。大村駅は大村線の主要駅の一つで利用客が非常に多いと思いましたね。隣の写真は大村駅の駅舎の写真で す。そしてこの駅から再び上り列車に乗り込みます。当駅14時22分発車の長崎始発の普通列車 佐世保行き(236D)に乗車します。運がよく今回もキハ67系に乗車するこ とが出来ました。

車窓 千綿駅
松原〜千綿間の車窓です。この付近は大村線でもローカルな区間なので車窓からの景色も凄いですね。ちなみに内陸側であるため海は写っていません。そして千綿駅で 下車しました。

キハ67系@千綿駅 キハ67系
千綿駅は写真のように電車が海の方に傾いて停車する面白い駅です。大村線の駅の中でも非常に海岸に近いためホームにいても飽きませんね。やはりこのような駅は好き です。右側の写真は当駅のホームから撮影したキハ67系です。ホーム上から列車を海と入れて撮影出来ます。やはり感動を覚えますね。当駅では滞在時間が約1時間ほど あるため6日目の広島のホテルと7日目の大阪のホテルの予約をしました。台風を備えて出発前に帰路の広島・大阪のホテルの予約はあえてしませんでした。その方が気 も楽ですしね。いわゆる現地予約というパターンです。まあなんとは部屋は確保できたのでよかったです。

千綿駅の駅舎 千綿駅からの海
左側の写真は千綿駅の駅舎の写真です。右側の写真は当駅ホームからの風景写真です。線路のすぐそこに海があるため景色がいいです。外の気温は33℃の中、このような 海を見ると涼しくなりますね。このようにして約1時間を過ごしました。

車窓 ハウステンボス駅
千綿からは15時41分発車の長崎始発の普通列車の佐世保行きに乗車します。車窓は彼杵〜川棚間の風景写真です。大村線でも海岸に沿って走る区間は当駅までで川棚駅を 発車すると内陸を走っていきます。そしてしばらく乗車してハウステンボス駅で下車しました。ハウステンボス駅の駅名標はJR九州型のは設置されておらずすべてオリジ ナルの駅名標が使用されています。

ハウステンボス ハウステンボス
ここで約20分間でハウステンボスの観光をします。左側の写真はハウステンボスの建物でこの中に飲食店やホテル?などがあるそうです。修学旅行ではハウステンボス見学 のプランもありましたがその時はほかのプランにしました。周りには植物園や面白い樹木があり見ていて面白かったです。長くは観光できませんでしたがこの辺で駅へ戻る ことにします。ちなみにハウステンボス駅周辺には集落などは殆どなく完全にハウステンボスがあるために作られた駅ですね。

電光掲示板 大塔駅
そしてハウステンボス16時29分発車の長崎始発の快速シーサイドライナー 佐世保行き(3238D)に乗車して大塔駅で下車します。本当は佐世保まで行きたかったのですが時間 の関係で無理でした。大塔駅は無人駅ですが思っていたよりも利用客が多くて驚きましたね。ちなみに早岐〜佐世保間は大村線ではなく佐世保線の駅です。

キハ67系 早岐駅
大塔駅からは再び上り列車に乗車して早岐駅で下車しました。運よくこちらもキハ67系でした。これで再び改札を出て早岐駅のコンビニで飯を調達しました。ちなみにキハ67 乗車も今回が最後となりますね。

電光掲示板 817系
早岐駅からは当駅17時33分発車の佐世保始発の普通列車 鳥栖行き(2940M)に乗車します。佐世保線は長崎本線の諫早〜肥前鹿島間とは違い沿線人口も多いので1時間に1本は 全区間で普通列車が運転されています。乗った車両はお気に入りの817系でした。座席は前紹介したとおりに鹿児島の817系とほぼ同じでした。ローカルな区間も多かったですが 集落も比較的あり面白かったです。特に武雄温泉が高架駅だったのが少し驚きましたね。そして肥前山口からは再び長崎本線に入りました。

鳥栖駅 813系
そして電車は終点の鳥栖駅に到着しました。これで今回の長崎の旅も終わります。旅行が終わってからの今の気持ちですがこの長崎遠征が九州遠征の中で最も楽しかったですね。 それをばねにして来年も長崎に行くことにしました。キハ67系のよさ、車窓の風景のよさ、雰囲気などがすべて自分と一致しています。817系も走っていますしね。なので九州に 行くとしたが長崎に行くことをお勧めします。青春18きっぷを使えば博多から長崎まで約3時間10分で行くことが出来ます。特急かもめで行けば約2時間で行けますね。その後 は813系で鳥栖から博多駅に戻りました。

博多駅到着後は時間があったので博多駅の発車メロディーの収録をしたりしていました。そして近くの飲食店で1000円程度の定食を食べてホテルに向かいました。ホテルではいつも どおり写真整理などをして大浴場に入り携帯などをいじって時間をつぶしました。これだけホテル生活をしていると慣れてしまいホテルが自分の第二の家らしくなりますね。そして 睡眠時間も少なかったためアラームを8時にセットして夜の23時に就寝しました。明日は久大本線の旅に出ます。ちなみに今回の旅行をもって九州遠征の半分が終了したこととなり ます。

これにてTHE九州遠征4日目(後半)を終えます。ここまでご覧いただきありがとうございました。続きはTHE九州遠征5日目へ。


 トップページへ  撮影記・旅行記へ