鉄道研究室ネット

     

相馬

日立木                                   駒ヶ嶺

○駅概要○
 この駅は常磐線の駅であり駅は2面2線の相対式ホームとなっています。当駅には常磐線の全ての普通電車と特別急行「ひたち」が停車します。乗り場は1番線が下り 仙台方面、 2番線が上り 原ノ町・いわき方面です。特急「ひたち」は当駅を発車すると仙台駅まで停車しません(一部を除く)。日中の本数は毎時1本程度となっていますね。特急は3往復 停車します。また上り普通電車は全列車が原ノ町行きです。駅の利用客数は約1200人/日となっており年々利用客数は増加しています。そのため朝ラッシュ時などは混み合うことが あります。また常磐線のメイン駅でもあるため利用は多いですね。当駅は2011年3月11日の東日本大震災で常磐線が被災したため、代行バスで運転をしていました。2011年12月に常磐線 の当駅から原ノ町が運転再開となりました。その後、2016年12月10日に浜吉田〜当駅が運転再開となったため、代行バスの営業は終了しました。2020年3月には常磐線が全線運転再開 して特急も停車するようになりました。駅構内にはみどりの窓口が設置されておりホーム上にはベンチ・自販機が設置されています。各ホームは跨線橋でつながっています。トイレは 改札付近に設置されています。駅舎の中には待合室・コンビニ・指定席券売機・自動券売機が設置されていますね。駅周辺には駅前にロータリーが整備されており相馬市の住宅地が 広がっています。郵便局や医院・公園がありますね。駅から離れたところには小中学校があります。駅の反対側にはスーパーやコンビニ・マクドナルドがあります。少なからず旅館の 営業もあります。相馬市役所は南西方向に1キロ進んだところにありますね。

○駅放送関係○
 この駅では接近放送のみ設置されています。

1番線常磐線
新地、岩沼、仙台方面
接近放送普通 仙台行き接近放送です。
2番線常磐線
原ノ町、浪江、いわき、東京方面
接近放送未収録です。

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

相馬駅駅名標 相馬駅構内 相馬駅スピーカー
この駅のLED駅名標は新型が使用されています。駅は2面2線の相対式ホームとなっています。各ホームは跨線橋でつながっています。スピーカーは小ボスが設置されています。

相馬駅の駅舎 相馬駅の駅前 相馬駅の改札
当駅の駅舎の写真です。寺院をイメージしたコンクリート製の駅舎です。駅前には相馬市の住宅地が広がっていますね。タクシーが多く停車していました。右側の写真は当駅の改札付近の写真です。

 トップページへ  駅調査ガイドへ