鉄道研究室ネット

     

新福島

北新地                                   海老江

○駅概要○
 この駅はJR東西線の駅であり駅は1面2線の相対式ホームとなっています。当駅にはJR東西線のすべての普通・区間快速・快速・直通快速が停車します。乗り場は1番のりばが 下り 尼崎方面、2番のりばが上り 京橋・松井山手方面です。また阪神電鉄の福島駅や京阪線の中之島駅とも徒歩圏内で乗り換えることが出来ます。日中の本数は毎時8本です がラッシュ時は更に本数が増えますね。駅の利用客数は約9000人/日となっておりラッシュ時はホームが混みあうことが多いです。乗換駅であるためホームは終日混みあっています ね。特にラッシュ時はかなり混みあうことがあります。駅構内には地下駅でみどりの窓口が設置されています。トイレは改札付近に設置されています。ホーム上にはベンチ、自販 機が設置されています。駅周辺には国道2号線の直下にホームがあり国道にそって会社やビルそして商店街が広がっています。駅の北側にはJR大阪環状線の福島駅もあります。下 町的雰囲気が少しあり昔ながらの店や市場もあります。大阪の下町っていうイメージもありますね。

○駅放送関係○
 この駅では接近放送が設置されています。

1番のりばH:JR東西線
尼崎、新三田、西明石方面
一部 A:JR神戸線直通
2番のりばH:JR東西線
北新地、京橋、松井山手方面

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

新福島駅名標 新福島駅構内 新福島駅スピーカー
この駅の駅名標は西日本の新型となっています。駅は1面2線の島式ホームとなっています。スピーカーも設置されています。

 トップページへ  駅調査ガイドへ