鉄道研究室ネット

     

札幌

桑園                                   苗穂

○駅概要○
 北海道の中心駅である札幌駅です。当駅を基点に道北、道東、道南方面へありとあらゆる方向へ特急が走っています。駅は終日混みあい、当駅一極集中が高く北海道の 基点駅そしてJR北海道のターミナル駅です。当駅は函館本線、千歳線、札沼線(学園都市線)の駅です。千歳線は白石駅から、札沼線は隣に桑園駅から分岐しています。 駅の構造は5面10線となっています。駅の南側から1番線で始まり北側が10番線です。駅の利用客数はJR北海道最多で約10万人弱/日となっています。また利用客も年々 増加しているため更なる利用が見込まれます。特に当駅から千歳線の新千歳空港駅間、函館本線の手稲駅間、札沼線の北海道医療大学間は混雑率が高くJR北海道の中でも 利用率が高いです。1〜4番線は函館本線上り 小樽方面、5・6番線が千歳線 新千歳空港方面、7〜9番線が函館本線 岩見沢・旭川方面、10番線が札沼線 北海道 医療大学方面です。また列車によっては乗り場が異なる事があるので駅の電光掲示板をご確認ください。快速「エアポート」は5・6番線から発車する事が多いです。北 海道新幹線開業前に運転されていた寝台列車「トワイライトエクスプレス」「北斗」「カシオペア」などは3〜6番線を使用していました。本数は普通・区間快速「いしかり ライナー」・快速「エアポート」を含めて小樽方面は毎時8本、岩見沢方面は毎時6本、千歳方面は毎時7〜8本程度、北海道医療大学方面は毎時3〜4本程度となっていま す。またラッシュ時は更に本数が増えます。千歳線の快速「エアポート」は15分間隔で走っています。特急は道南、函館方面に向かう特急「スーパー北斗」「すずらん」が 毎時1本程度で運転されています。道北、旭川方面に向かう特急「スーパーカムイ」「ライラック」も同じく毎時1本程度で運転されています。道東、帯広方面に向かう特急 「スーパーとかち」は1日5本、釧路方面に向かう特急「スーパーおおぞら」は1日6本運転されています。その他に当駅から稚内駅に向かう特急「宗谷」は1往復、網走駅 に向かう特急「オホーツク」は2往復運転されています。ラッシュ時には「ホームライナー」や快速「ニセコライナー」も走ります。駅構内にはみどりの窓口が設置されており 高架駅となっています。ホーム上にはベンチ・自販機が設置されています。またバリアフリー化に伴いエスカレーターやエレベーターが設置されています。西口改札・東口改札 があり東口改札を出るとみどりの窓口があります。コンコース内にはトイレもあります。ホームの下がコンコースとなっています。またドロールコーヒーやロッテリア、うどん屋 などが入店しています。東口改札を出ると南北自由通路となり地下鉄線へ乗り換えることが出来ます。ラッシュ時のこの付近は北海道でも屈指の混雑率となります。駅の南側には JRタワーが併設しており地下街には商業施設「アピア」「パセロ」があります。また改札内には待合室もあります。駅周辺南側にはJRタワーに併設して大丸やビックカメラがあります。 またJR北海道のホテル「JRタワーホテル日航札幌」そして展望台があります。数多くの宿泊施設やオフィス・ビルがあります。コンビニや商店が立ち並びます。少し歩くと銀行や 郵便局が見えてきます。北海道県庁も徒歩圏内で行くことが出来ます。北海道とは思わせないほどの大都会が広がっています。駅の北側には旅館やオフィスが立ち並びます。どちら かというとオフィス街的な雰囲気があります。北海道大学のキャンパスも広がっています。北海道新幹線が開業すると新幹線のホームは現在の札幌駅より300M苗穂駅よりに進んだ ところに出来るようです。これは大東案と呼ばれています。以前は現在の札幌駅1・2番線を新幹線として利用する案や西案、地下案などがありました。総工事費約640奥円のうち 75億円をJRが負担するそうです。

○駅放送関係○
 この駅では接近放送が設置されています。

1番のりばS:函館本線
発寒、手稲、ほしみ、小樽方面
接近放送普通 ほしみ行き接近放送です。
2番のりばS:函館本線
発寒、手稲、ほしみ、小樽方面
接近放送未収録です。
3番のりばS:函館本線
発寒、手稲、ほしみ、小樽方面
接近放送未収録です。
4番のりばS:函館本線
発寒、手稲、ほしみ、小樽方面
接近放送未収録です。
5番のりばH:千歳線
新札幌、千歳、新千歳空港、函館方面
接近放送未収録です。
6番のりばH:千歳線
新札幌、千歳、新千歳空港、函館方面
接近放送快速エアポート 新千歳空港行き接近放送です。
7番のりばA:函館本線
江別、岩見沢、旭川、網走、稚内方面
発車放送普通 千歳行き発車放送です。
8番のりばA:函館本線
江別、岩見沢、旭川、網走、稚内方面
接近放送普通 江別行き接近放送です。
9番のりばA:函館本線
江別、岩見沢、旭川、網走、稚内方面
接近放送普通 岩見沢行き接近放送です。
10番のりばG:札沼線
新琴似、あいの里公園、北海道医療大学方面
接近放送未収録です。

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

●1〜4番のりば●
札幌駅駅名標(1〜4番のりば) 札幌駅構内(1〜4番のりば) 札幌駅スピーカー(1〜4番のりば)
1〜4番のりばの駅名標です。駅は2面4線となっています。このホームは上り 小樽方面で使用されることが多いです。夕方以降は帰宅客で混みあいます。スピーカーも設置されています。

●5〜6番のりば●
札幌駅駅名標(5〜6番のりば) 札幌駅構内(5〜6番のりば) 札幌駅スピーカー(5〜6番のりば)
5〜6番のりばの駅名標です。駅は1面2線の島式ホームです。このホームからは特急「スーパー北斗」や快速「エアポート」が発車します。スピーカーも設置されています。

●7〜10番のりば●
札幌駅駅名標(7〜10番のりば) 札幌駅構内(7〜10番のりば) 札幌駅スピーカー(7〜10番のりば)
7〜10番のりばの駅名標です。駅は2面4線となっています。このホームは主に下り 岩見沢方面の電車が使用します。10番線は札沼線が使用するケースが多いです。スピーカーも設置されています。

●その他●
札幌駅の駅舎 札幌駅の駅前 札幌駅の駅前
当駅の駅舎の写真です。JRタワーと併設されており北国をアレンジされる雰囲気があります。駅前にはオフィス・ビル・ホテルが立ち並びますね。大雪&強風の中撮影したので大変でした。

札幌駅のコンコース
当駅のコンコースの写真です。ラッシュ時はこの付近一帯に混みあいますね。

 トップページへ  駅調査ガイドへ