宮ノ越 |
○駅概要○
この駅は中央本線の駅であり駅は1面2線の島式ホームとなっています。当駅には中央本線の全ての普通電車が停車します。特急「しなの」は停車しません。乗り場は
1番線が下り 塩尻方面、2番線が上り 中津川方面です。日中の本数は2時間に1本程度ですがラッシュ時は更に本数が増えますね。駅の利用客数は約60人/日と少なめ
です。駅構内には無人駅でホーム上にはベンチが設置されています。昔ながらの木造の駅舎です。内部にはベンチがあります。自動券売機もありません。駅舎の隣には
トイレがあります。また駅舎とホームは跨線橋でつながっています。駅周辺には木曽町の集落が広がっています。国道19号線が通っています。駅から離れると山間部とな
ります。目立った建物もなく、人影も少なく、自然溢れた駅です。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。
CF:中央本線 |
|
CF:中央本線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は新型が使用されています。駅は1面2線の島式ホームであり駅舎とは跨線橋でつながっています。ラッシュ時でも混みあうことは少ないですね。スピーカーも設置されています。
当駅の駅舎の写真です。昔ながらの木造駅舎が現在も使用されています。駅前には広場があり、少し進むと山地となります。集落も広がっています。駅舎の隣にはトイレがあります。