北永山 |
○駅概要○
この駅は宗谷本線の駅であり駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅には宗谷本線の一部の普通列車が停車しますが、普通列車の一部・快速・特急などの優等列車は通過
します。2025年4月1日のダイヤで上り・下り列車ともに1日9本となっています。朝や夕方以降は本数が増えますね。乗り場は1番線を上り・下り列車が停車します。駅の乗降人数
(降車含める)は約140人/日となっています。駅構内には無人駅でコンパクトな待合室があります。駅舎などはありません。公道から直接ホームに向かいますね。トイレや券売機などは
ありません。乗車時には整理券をお取りください。駅周辺には駅前に広場などはありません。水田地帯が広がっています。国道39号線が通っており、「北海道旭川農業高等学校」が
あります。そのため学生の利用が多いです。また道北バスの「永山14丁目」停留所があります。宗谷本線開業当時には当駅はありませんでしたがその後に永山駅と比布駅が8キロ間
にわたって駅が無かったために駅設置の要望が出されて、当駅が開業しました。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されていません。
W:宗谷本線 |
|
W:宗谷本線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は床立地型の新型が使用されています。駅は1面1線の単式ホームとなっています。コンパクトな単式ホームで駅舎はありません。スピーカーが設置されています。
当駅の入り口の写真です。直接ホームに向かいます。駅前には水田・民家が広がっています。北海道旭川農業高等学校が1キロ離れた位置にあるため学生の利用が多いですね。駅舎の中にはベンチがあります。「駅ノート」も意外とありました。