鉄道研究室ネット

     

神楽岡

旭川                                   緑ヶ丘

○駅概要○
 この駅は富良野線の駅であり駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅には富良野線の全ての普通列車が停車します。乗り場は1番線を上り・下り列車が停車します。そのため 当駅で列車交換待ちが出来ません。駅の乗降人数(降車含める)は約70人/日となっています。そのためラッシュ時は旭川の通勤・通学で混み合うことがあります。日中の本数は毎時1本 程度ですね。駅構内には無人駅でホーム上には待合室があります。駅舎などはありません。券売機も無いので乗車時には整理券をお取りください。駅周辺には駅前に国道237号線が通っ ています。小中学校や郵便局があります。駅の西側には美瑛川が流れています。旭川市の住宅地の中にある小さな無人駅です。

○駅放送関係○
 この駅では接近放送が設置されています。

上りF:富良野線
旭川方面
下りF:富良野線
千代ヶ丘、美瑛、富良野方面

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

神楽岡駅駅名標 神楽岡駅構内 神楽岡駅スピーカー
この駅の駅名標は床立地型の新型が使用されています。駅は1面1線の単式ホームとなっていますね。ラッシュ時は学生で混み合いますね。スピーカーも設置されています。

神楽岡駅の駅舎 神楽岡駅の駅前 神楽岡駅の駅舎内部
当駅の入り口の写真です。駅前には旭川市の住宅地が広がっています。待合室の中にはベンチがあります。

(訪問日:2025年03月04日)

 トップページへ  駅調査ガイドへ