飯詰 |
○駅概要○
この駅は奥羽本線の駅であり駅は島式ホームの1面2線となっています。当駅には奥羽本線の全ての普通列車と快速(下りのみ)が停車します。乗り場は1番線を上り 横手・新庄方面、
2番線が下り 秋田方面です。本数は毎時1本程度ですが朝や夕方以降は毎時2本と増える時間帯もあります。駅の乗車人数(降車含めない)は約140人/日となっています。ラッシュ時は
高校生を中心に混み合うことがあります。駅構内には有人駅ですがみどりの窓口はありません。駅舎があり中には切符売り場・トイレ・待合室があります。駅員が常駐しており改札業務
を行っています。駅舎とホームは跨線橋で繋がっています。2024年10月1日よりJR東日本の「えきねっとQチケ」のサービスを開始しました。駅周辺には美郷町の民家が広がっています。
郵便局や小学校があります。駅から離れると水田地帯が広がっています。駅から離れた位置には国道13号線が通っています。隣の大曲駅とは7.2キロも離れています。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。
奥羽本線 |
|
奥羽本線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は床立地型の新型が使用されています。駅は1面2線の島式ホームとなっています。ラッシュ時は高校生の利用が目立ちますね。スピーカーも設置されています。写真は撮影し忘れです(汗)。
当駅の駅舎の写真です。昔ながらの木造駅舎が今でも使用されています。駅前には広場があり美郷町の集落が広がっています。郵便局や小学校がありますね。
当駅の1番のりばと2番のりばの方面別プレート写真です。