鉄道研究室ネット

     

蛇田

石巻あゆみ野                                   陸前山下

○駅概要○
 この駅は仙石線と仙石東北ラインの駅です。駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅には仙石線の全ての普通電車と、仙石東北ラインの快速が停車します。特別快速は当駅には停 車しません。乗り場は1番線を上り・下り列車が停車します。そのため当駅では交換待ちが出来ません。本数は仙石線の普通列車は毎時1本、仙石東北ラインの快速は毎時1本程度となって います。合計毎時2本程度の運行本数です。朝や夕方以降は本数が増えますね。尚、仙石東北ラインの快速列車は1時間以上時間が空く事があります。駅の乗車人数(降車含めない)は石巻市 の主要駅ということもあり約800人/日となっています。ラッシュ時は通勤・通学で混み合います。駅構内には有人駅ですがみどりの窓口はありません。駅舎の中にはトイレ・待合室・券売 機・自販機・簡易Suica改札機があります。2024年10月からJR東日本の「えきねっとQチケ」のサービスを開始しました。当駅の駅舎は2011年3月11日から使用されています。当駅の駅舎や ホームは震災で被災はしていません。駅周辺には駅前に広場があり石巻市の住宅地が広がっています。小中学校そして郵便局があります。国道45号線が通っておりコンビニがあります。2015 年5月からは仙石東北ラインの電車も停車するようになりました(ただし快速列車のみ)。

○駅放送関係○
 この駅では接近放送が設置されています。

上り仙石線
矢本、松島海岸、仙台方面
仙石東北ライン
矢本、塩釜、仙台方面
下り仙石線
石巻方面

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

蛇田駅駅名標 蛇田駅構内 蛇田駅スピーカー
この駅の駅名標は床立地型の新型が使用されています。駅は1面1線の単式ホームとなっています。ラッシュ時はホームが混み合うことが多いですね。スピーカーも設置されています。

蛇田駅の駅舎 蛇田駅の駅前 待合室
当駅の駅舎の写真です。2011年3月11日の東日本大震災の日に完成した駅舎が使用されています。駅前には石巻市の住宅地が広がっています。少し歩くと国道45号線が通っています。駅舎の中にはベンチがあります。

(訪問日:2025年04月01日)

 トップページへ  駅調査ガイドへ