鉄道研究室ネット

     

有楽町

東京                                   新橋

○乗り換え路線(鉄道研究室ネット内)○
 ■東京メトロ有楽町駅

○駅概要○
 この駅は正式には東海道線の駅ですが山手線、京浜東北線として案内されています。駅は2面4線となっており1、4番線は京浜東北線そして 2、3番線は山手線となっています。当駅には京浜東北線の各駅停車のみが停車します。快速は当駅を通過するため日中に京浜東北線に乗り換える 場合には東京、浜松町で乗り換える必要がありますね。ラッシュ時は京浜東北線は全て停車します。駅の隣には東海道線と東海道新幹線の 線路が引いてあります。JR線のほかに東京メトロ有楽町線とも乗り換えることが出来ます。また駅名は異なりますが東京メトロ、都営地下鉄線の 日比谷駅とも連絡通路を通して乗り換えることが出来ます。利用客は16万6千人/日となっておりラッシュ時はかなり込み合いますが日中も結構 混んでいると思います。そして何気に知られていない情報ですが当駅から東京駅の京葉線のホームまでそんなに離れていなく改札口で有人改札を 経由すれば出発駅〜有楽町〜京葉線東京駅〜目的駅と通して料金精算が可能となります。駅周辺にはホテル、オフィス町、映画劇場、そして 有名な東京国際フォーラムなどがあります。銀座の街は駅の東側に広がっています。こちらはデパート、高級店などが多いですね。学校が少ないので 高校生の利用はあまり見られません。駅構内にはみどりの窓口、自販機、ベンチなどが設置されております。エレベーターやエスカレーターなども 設置されており高齢者にとっても利用しやすい工夫がなされています。

○発車メロディー○
 この駅の発車メロディーは全ホーム五感工房製の曲を使用しています。1、4番線は「JR-SH5」、2、3番線は「JR-SH2」が使用されています。 スピーカーはユニペックス小型が設置されており音質は小型ですが結構良い気がしますね。そしてスピーカーが低い そしてスピーカーの数が多いと好条件に恵まれています。混雑する駅ですが1、2番線ホームは東京寄り、3、4番線はホームの品川寄りで収録 すれば雑音も入りにくいと思います。鳴りやすさですが1番線は朝ラッシュ時が鳴りやすいですね。比較的鳴りやすく2コーラス目にも入りやすいです。 2番線も朝が鳴りやすいですが山手線なので途中切りがそれでも多いです。ラッシュ時でも途中切りがありますが粘れば2コーラス目もいけますね。 3番線は夕方以降が鳴りやすく2番線よりも鳴りやすいです。日中でもフルコーラスがよくなっているので当駅では最も鳴りやすいホームかもしれません。 4番線も最近は途中切りが多いですがラッシュ時に粘れば余韻以上が期待できそうです。こちらは大船行きが鳴りやすいかと。磯子行きはあまり 鳴らない気が……。そして全ホームに言えることでが遅れれば全く鳴らなくなりますね。

この駅の発車メロディーはJASRAC管理楽曲であるためyoutube上での公開となっています。
1番線JK:京浜東北線
東京、上野、大宮方面
発車メロディーフルコーラスです。降りた電車で収録したので音量が少し小さいと思うので大きめで聞くことをお勧めします。
2番線JY:山手線
東京、上野、田端方面
発車メロディー1.9コーラスです。鳴りにくいホームですが結構鳴りましたね。日中でも粘れば余韻以上が期待できそうですね。
3番線JY:山手線
新橋、品川、大崎方面
発車メロディー鳴りやすいホームですが途中切りでした。いつも通っているときはよくフルを聞くのですが収録すると鳴りませんね(汗)。
4番線JK:京浜東北線
品川、横浜、大船方面
発車メロディー余韻切りですね。18時〜が最も鳴りやすいと思います。収録した電車は大船行きです。磯子は鳴りません。

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

有楽町駅駅名標 有楽町駅構内 有楽町駅スピーカー 
この駅の駅名標はLEDナンバリング型が使用されています。駅は2面4線で真ん中の2線は山手線です。スピーカーは小型で音質が結構良いと思います。

 トップページへ  駅調査ガイドへ