結城 |
○駅概要○
この駅は水戸線の駅で駅は2面3線となっています。1番線が下り下館、友部、水戸方面そして2、3番線が上り小山方面となっています。上りは基本的に
2番線を使用しますが3番線使用回数は1日に1本となっており15時17分のしかありません。当駅には水戸線のすべての普通電車が停車します。駅の利用客数は
約2200人/日となっており水戸線の中でも多い駅だと思います。駅は水戸線の中でも唯一橋上化されており改札口は上にあります。駅構内にはみどりの窓口が設置
されておりSuica対応の自動改札機もあります。自動券売機、指定席券売機もあります。トイレは改札付近に設置されておりホーム上にはベンチ、待合室が
あります。駅周辺は都会的なイメージで結城市の行政施設がおおく並んでいます。高校もあるため平日は学生の利用も多いですね。
○発車メロディー○
この駅の発車メロディーはつい最近まで無音発車でしたが2009年3月14日より発車メロディーが導入されるようになりました。1番線は「Gota del Vient」が
2、3番線は「Water Crown」が使用されています。スピーカーはユニペックス横長型と小ボスが設置されています。ユニペックス横長型のスピーカーは音質が
あまりよくないので小ボスでの収録をお勧めします。小ボススピーカーはホームの友部よりに設置されています。スピーカーの高さはやや高めですが一脚が
あれば防げると思います。鳴りやすさですが全体的に鳴りやすい駅だと思います。1番線は曲が長いですが退避の電車が遅れてこない限り余韻までは流れやすいです。
2番線は信号開通が遅いため当駅の中では鳴りにくいと思います。余韻程度鳴ればいいでしょう。基本的に退避がある時は8割がた鳴りません。3番線は15時17分のみで
退避がありますが結構な確率で余韻まで流れやすいです。1番、2番ともに朝が比較的鳴りやすいようですね。
水戸線 |
未収録です。後日収録予定ですのでお待ちください。 | ||
水戸線 |
途中切りです。日中はこんな感じで途中切りが続きます。2本粘りましたが両方とも流れませんでした。 | ||
水戸線 |
フルコーラスです。退避の電車が遅れていなかったので長くなりました。遅れれば鳴りにくくなります。 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名表は新型が使用されています。床立地型の駅名表もありました。結城駅の新型駅名表は新鮮に感じます。名所案内もあったので撮影してみました。参考にしてください。
この駅は2面3線となっていますが3番線の使用は1本しかありません。スピーカーはユニペックス横長型(真中)と小ボス(右)があり小ボスのほうが音質がいいと思います。