鉄道研究室ネット

     

高萩

十王                                   南中郷

○駅概要○
 この駅は常磐線の駅で駅は1面2線となっています。1番線は下り専用ホームですが一部の上り電車も使用しています。そして2番線は上り専用ホームとなっています。 当駅は面白い構造をしており十王駅を発車した当駅どまりの下り電車は当駅の1番線の下りホームに停車しこの場所で車内点検、清掃などをして1番線から上り電車として 発車します。上りの基本は2番線ですが2番線に停車する上り電車は基本、泉方面からの普通電車となります。1番線を発車した上り電車は上り線に転線して水戸方面へ走 ります。当駅には常磐線の普通電車と一部の特急電車が停車します。特急の中にも当駅どまりの電車が多数設置されているそうです。駅構内にはみどりの窓口が設置されて おり自販機、ベンチなども設置されています。またホームですが結構狭くラッシュ時は混雑することがよくあるそうです。小木津駅位狭いと思います。またホームの隣には 大きな留置線が引いてあり見晴らしが良いです。駅周辺は主要駅ということもあり住宅地やビルが立地していますが、あとは田舎となります。海岸にも近いですね。

○発車メロディー○
 この駅の発車メロディーはご当時メロディーが使用されており高萩市出身の長久保赤水氏の「あしたの風とひとつになって」が使用されています。上り・下り列車でメロデ ィーのアレンジが異なります。2013年10月31日までは東洋メディアリンクス製の曲が使用されていましたが変更されています。スピーカーは小ボスで音質はいいほうですが数 が少ないですね。スピーカーの高さは中くらいで一脚があれば普通に届くでしょう。主な収録場所ですがラッシュ時はホームがかなり込み合うのでホーム端(屋根がない位置) での収録をお勧めします。そして鳴りやすさですが1番線は上り・下り列車が使用し基本的に鳴りにくいです。特急は遅れてくることが多いので全くなりませんね。水戸始発 の普通列車での収録をお勧めします。2番線は上り列車のみが使用し確実に当駅始発の上り列車が鳴りやすいです。同じく特急は全くなりません。また両番線ともに遅れると 鳴りませんね。

2013年11月1日〜:現在使用中
1番線常磐線
泉、いわき、水戸方面
発車メロディー途中切りです。基本的に鳴りません。水戸始発のいわき方面の普通列車でひたすら粘るしかないでしょうね。
2番線常磐線
日立、水戸、土浦方面
発車メロディーフルコーラスです。1番線よりは鳴りやすいですね。当駅始発の列車が一番鳴りやすいと思われます。特急は鳴りません。

2013年10月31日まで
1番線常磐線
泉、いわき、水戸方面
発車メロディー上り電車にて収録しました。フルコーラス以上が鳴りました。ただ遅れるとかなり鳴りずらくなりますね。
2番線常磐線
日立、水戸、土浦方面
発車メロディー1.6コーラスです。いわき始発の電車で収録しましたが当駅で時間調整をしていたので結構鳴りました。車内からの収録です。

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

高萩駅駅名標 高萩駅駅名標 高萩駅駅票 
この駅では以前まで水戸支社でよく見かける新型駅名標が設置されていましたが最近になってLED発光型新型に変更されました。そのため現在は真ん中の写真の駅名標はありません。また床設置型の新型駅名標も設置されています。

高萩駅駅構内 高萩駅留置線 高萩駅スピーカー 
この駅は1面2線で主要駅なのにホームがかなり狭いことが分かります。この駅からは大きな大きな留置線が見渡せます。今は209系が疎開しているそうです。スピーカーは小ボスで音質はとてもいいです。ただ数が比較的少ないです。

○おまけ○
おまけとしてこの高萩駅の電光掲示板を録ってきました。クリックして拡大してみてください。当駅以北になると電光掲示板設置駅も少なくなります。
 高萩駅1番線掲示板  高萩駅2番線掲示板

 トップページへ  駅調査ガイドへ