鉄道研究室ネット

     

九段下

飯田橋                                   竹橋
半蔵門                                   神保町

○駅概要○
 この駅は東京メトロ東西線・半蔵門線の駅であり都営地下鉄新宿線の乗換駅でもあります。当駅には東西線と半蔵門線の全列車が停車します。当駅は東西線・半 蔵門線ともに2面2線の相対式ホームで合計4面4線となっています。ちなみに都営地下鉄新宿線ホームも2面2線の相対式ホームとなっています。乗り場は1番 線が東西線 西船橋方面、2番線が東西線 中野方面、3番線が半蔵門線 渋谷方面、4番線が半蔵門線 押上方面です。半蔵門線は都営新宿線と並行して走って いるためホームも隣にあります。また東西に走る靖国通りの下にホームがあります。東西線は南北に走る目白通りの下にホームがあります。駅の構造は地下2階に 東西線のホームと改札があります。地下3階には半蔵門線の改札と連絡通路があり、地下4階に半蔵門線のホームがあります。また半蔵門線と東西線は同じ東京メ トロですが乗り換える際には一度改札を出る必要があります。東西線ホームには改札はホームの中野よりに一つ、大手町よりに二つ設置されています。半蔵門線ホ ームにはホームの押上よりに一つ、渋谷よりに一つ設置されています。半蔵門線の改札を出ると隣に都営新宿線の改札があります。駅構内には定期券が購入出来る 窓口があり自動改札・自動券売機が設置されています。トイレはコンコース内に設置されておりホーム上にはベンチ、自販機が設置されています。またバリアフリ ー化に伴い各ホームにエスカレーターやエレベーターが設置されています。また東西線ホームの1番線側の改札を出た所にはATMの設備もあります。駅周辺には会社 ・ビルそして住宅地や喫茶店が広がっています。駅の東側には首都高速5号池袋線が走っており周辺には会社や住宅地が多いです。また千代田区役所もあり、専修大 学神田キャンパスにも近いです。ファーストフード店も比較的多いですね。駅の西側には高校や会社そして東京理科大学があります。南側には牛々淵が見えその奥に は有名な日本武道館もあります。駅を出て靖国通りをしばらく西方向に進むと靖国神社にも徒歩圏内で行くことが出来ます。

○駅放送関係○
 この駅では全ホームホームドアが設置されていないので発車メロディーはありません。接近放送は全ホームに設置されております。スピーカーの音質は全ホームい いのですが位置がやや高めです。音量は普通ですね。ラッシュ時は非常に混雑するので日中の収録をお勧めします。ただ乗換駅であるため階段付近を避けた収録をお 勧めします。東西線ホームに関してはホームの中野よりは静かであるためそちらでの収録をお勧めします。

1番線T:東西線
大手町、日本橋、西船橋方面
接近放送各駅停車 西船橋行き接近放送です。
2番線T:東西線
飯田橋、中野、三鷹方面
接近放送各駅停車 三鷹行き接近放送です。
3番線Z:半蔵門線
永田町、渋谷、長津田方面
接近放送急行 中央林間行き接近放送です。
4番線Z:半蔵門線
三越前、押上、春日部方面
接近放送各駅停車 押上行き接近放送です。

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅の写真を公開しています。是非見てください。

●東西線●
九段下駅駅票(東西線) 九段下駅構内(東西線) 九段下駅スピーカー(東西線) 
東西線のホームです。駅は2面2線の相対式ホームとなっておりラッシュ時は乗換駅ということから混雑しやすいです。スピーカーも設置されていますが位置が高いですね。

●半蔵門線●
九段下駅駅票(半蔵門線) 九段下駅構内(半蔵門線) 九段下駅スピーカー(半蔵門線) 
半蔵門線のホームです。駅は同じく2面2線の相対式ホームとなっております。半蔵門線の駅で2面2線の相対式ホームを持つ駅は当駅しかありません。スピーカーも設置されていますが位置が高いです。

 トップページへ  駅調査ガイドへ