鉄道研究室ネット

     

柏原

高井田                                   志紀

○駅概要○
 この駅は大和路線(関西本線)の駅であり駅は2面4線となっています。また近鉄道明寺線との共同使用駅ともなっています。当駅には大和路線の普通列車のみが停車し、 区間快速、快速、直通快速、大和路快速は当駅には停車しません。しかし当駅始発の下り快速は当駅に停車します。乗り場は1番のりばが近鉄道明寺線、2番のりばが下り  天王寺方面、3・4番のりばが上り 王寺方面です。2番のりばの奈良よりに近鉄道明寺線のホームがあります。こちらは切り欠き式ホームとなっています。3・4番の りばは島式ホームとなっています。下り本線は2番のりばと3番のりばの間にある中線、上り本線は4番のりばとなっておます。そのため快速系統の列車もここを通過しま す。またダイヤの関係上、当駅で普通列車が快速列車の通過待ちをすることがよくあります。その場合、普通列車は2・4番のりばに停車します。当駅始発の天王寺方面の 列車は3番のりばから主に発車します。駅の利用客数(JRのみ)は約10000人/日となっておりラッシュ時はホームが混み合うことが多いですね。また日中でも乗換駅であるた め電車到着前はホームが混み合うことが多いです。駅構内にはみどりの窓口が設置されておりホーム上にはベンチ、自販機、待合室が設置されています。またバリアフリー 化に伴いエスカレーターやエレベーターが設置されています。トイレは改札付近に設置されています。また当駅は以前まで地上駅舎でしたが2007年より橋上駅舎となりまし た。またJRと近鉄を乗り換える場合には近鉄ホームの手前にある簡易改札にタッチする必要があります。改札外から近鉄ホームに向かう場合にはJR改札と近鉄改札の二か所 をタッチする必要があります。駅周辺には駅前にロータリーが整備されており柏原市の住宅地が広がっています。特に駅の東側にはマンションが多くあります。また東口を 出て東方向に約350M歩くと近鉄大阪線の堅下駅にもいくことができます。また当駅の「柏原駅」ですが、同じ駅名の駅が東海道本線の柏原駅、福知山線の柏原駅と2つもあ ります。そのため当駅発行の切符には(関)柏原と表示されます。

○駅放送関係○
 この駅では接近放送が設置されています。

1番のりばN:近鉄道明寺線
道明寺方面
2番のりばQ:大和路線
久宝寺、天王寺、JR難波方面
3番のりばQ:大和路線
天王寺、JR難波、王寺方面
4番のりばQ:大和路線
三郷、王寺、奈良方面

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

柏原駅駅名標 柏原駅構内 柏原駅スピーカー
この駅の駅名標は西日本の新型となっています。駅はJRだけカウントすれば2面3線となっています。ラッシュ時は乗換駅という事もありホームがとても混みあいます。スピーカーも設置されています。

 トップページへ  駅調査ガイドへ