鉄道研究室ネット

     

亀岡

馬堀                                   並河

○駅概要○
 この駅は嵯峨野線(山陰本線)の駅であり駅は2面4線となっています。当駅には嵯峨野線の普通、快速、特急「はしだて」「まいずる」「きのさき」の全列車が停車しま す。乗り場は1・2番のりばが上り 京都方面、3・4番のりばが下り 園部・福知山方面です。1時間に1本ある亀岡止まりの電車は基本的に2番のりばに到着して折り 返し上り普通列車になります。1・3番のりばが本線となっています。また4番のりばは特急の退避などで使用されることが多いです。日中のダイヤは快速を含めて当駅よ り京都よりは1時間に3本、園部よりは1時間に2本となっています。ラッシュ時は更に本数が増えます。また快速は当駅より園部よりは各駅停車になります。駅の利用客 数は約10000人/日となっておりラッシュ時を中心にホームが混雑します。特に朝ラッシュ時の上りホームは非常に混みあっています。日中でも比較的混みあうことが多いで すね。駅構内にはみどりの窓口が設置されておりホーム上にはベンチ、自販機が設置されています。またバリアフリー化に伴いエレベーター・エスカレーターが設置されて います。トイレは4番のりばの上に設置されています。また当駅には観光案内所もあります。自動改札・自動券売機も設置されています。駅周辺には駅前にロータリーが整 備されており亀岡市の住宅地が広がっています。またスーパーなどもあります。駅の北側はほとんど何もなく水田地帯となっています。少し歩いたところには桂川も流れて います。また高校もあるため学生の利用も目立ちます。

○駅放送関係○
 この駅では接近放送が設置されています。詳細型です。

1番のりばE:嵯峨野線
嵯峨嵐山、二条、京都方面
接近放送未収録です。            
2番のりばE:嵯峨野線
嵯峨嵐山、二条、京都方面
接近放送未収録です。
3番のりばE:嵯峨野線
園部、綾部、福知山方面
接近放送未収録です。
4番のりばE:嵯峨野線
園部、綾部、福知山方面
接近放送未収録です。

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

亀岡駅駅名標 亀岡駅構内 亀岡駅スピーカー
この駅の駅名表は西日本の新型となっています。駅は2面4線となっております。またラッシュ時はホームが混雑します。スピーカーも設置されています。

亀岡駅の駅舎
当駅の駅舎の写真です。近代的な駅舎ですね。

 トップページへ  駅調査ガイドへ