印旛日本医大 |
○駅概要○
この駅は北総線の駅でニュータウンの終点に位置する駅となっています。当駅から成田空港駅間は京成電鉄が管理している区間となります。
当駅には北総線の普通、急行、特急、アクセス特急が停車します。新スカイライナーは日暮里~空港第二ビル間はノンストップ運転を行っているので
通過します。駅は1面2線で当駅の東側には電車を止めておくところがあります。殆どの電車が当駅どまりで当駅から成田空港間は本数が1時間に1~
2本程度となります。当駅の駅舎は珍しく駅に展望台が設置されており関東の駅100選にも選ばれています。駅周辺にはニュータウンが広がっており
千葉のベットタウン的なイメージが強いです。また駅は国道464号線に囲まれています。ちなみにこれは新鎌ヶ谷駅まで国道464号線とともに平行に
走ります。駅構内には自販機、ベンチが設置されており改札口はドーム方となっています。ラッシュ時になるとホームが混む合うことがあります。
以前までは当駅が北総線の終着駅でしたが一転して今は通過駅ともなっています。
○駅放送関係○
この駅にはベルが設置されており接近放送も設置されています。メロディーらしきものは設置されていませんが通過時にはアラームが鳴ります。
スピーカーは未調査です。すみません。
HS:北総線・KS:成田スカイアクセス線 成田湯川、成田空港方面 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅の写真を公開しています。是非見てください。
印旛日本医大駅の駅名票は北総線でよく見かけるものが使用されています。駅は1面2線の島式ホームで電光掲示板も設置されています。フルカラーはまださすがにありませんでした。