鉄道研究室ネット

埼京線写真館


1、埼京線について

 埼京線は名前のとうり埼玉から東京までを走っています。埼玉の大宮から東京の大崎までを走っています。埼京線は大宮から川越線と相互直通運転しており川越まで走る電車も あります。また南方面では大崎以降のりんかい線と直通運転をしています。ということは埼京線走行区間は大きく見て川越から大崎までとなります。なおりんかい線はJR線では ありません。実は埼京線というのは簡単な愛称名であり本当の意味での埼京線はありません。埼京線の各区間を正式名称で紹介すると大宮〜赤羽までは東北本線支線、赤羽〜池袋 までは赤羽線、池袋〜大崎までは山手貨物線と呼ばれています。なおこのことは頭の片隅に置いておく感じでいいです。なのでここでは埼京線を大宮〜大崎までとします。なおこ こでは川越線の区間は大宮〜川越とします。
 埼京線には実は長い歴史があります。明治18年、日本鉄道品川線が赤羽から品川までを走るようになりました。また当時は山手線という名の路線がありませんでした。またその 年に新宿駅や渋谷駅が開業しました。時が進み昭和47年には品川から池袋間が山手線となり残りの池袋から赤羽間が赤羽線となりました。赤羽線は当時僕にとって興味深い72系を 使用していました。赤羽線がその後発達し昭和60年には東北本線支線が開業しました。当時の東北本線支線の走行区間は大宮から赤羽間でした。同年、赤羽線と東北本線支線が合 体しそこで埼京線が生まれました。埼京線は誕生してすぐに川越線との直通運転を始めました。そこでここでの埼京線の大きく見た時の走行区間は川越から池袋までとなります。 誰もが知っているように昭和62年にJR東日本が誕生し埼京線は更に進歩しました。埼京線はその後池袋までだったのが新宿、渋谷、恵比寿と延長していきました。2002年には埼 京線は大崎まで延長しここでようやく今の埼京線の状態となりました。また同年、埼京線はりんかい線と相互直通運転を開始し新木場まで結ぶようになりました。
 埼京線には3つの種別があります。快速と通勤快速と各駅停車があります。快速の停車駅は大宮、与野本町、武蔵浦和、戸田公園、赤羽、赤羽以降各駅停車です。通勤快速の停 車駅は大宮、武蔵浦和、赤羽、赤羽以降各駅です。僕の意見ですが埼京線自身の一番運転本数の多い区間は新宿から赤羽間です。(湘南新宿ラインやNEXは除く)。つまり赤羽線 と呼ばれているところが多い感じです。だから通勤快速はその赤羽線区間も通過運転するべきだと思います。よって僕の望む通勤快速の停車駅は大宮、武蔵浦和、赤羽、池袋、新 宿、新宿以降各駅停車です。また快速と通勤快速の下りはすべて川越線に直通運転しています。上りも同様です。りんかい線への快速や通勤快速は直通するのが多いですが、中に は新宿止まりのもあります。各駅停車で川越からりんかい線の新木場まで直通運転する電車も実は数本あります。埼京線の各駅停車は主に大宮から新宿間で目にすることが多いと 思います。また埼京線は結構面白く、新宿から赤羽までを走行する電車が結構あります。
 埼京線で使用されている車両は205系とりんかい線の70−000系です。205系はすべて宮ハエ(大宮支社の川越車両センター)所属です。埼京線205系の走行区間は川越から新木場ま でとなります。埼京線は非常に混雑率があるため6扉車が設けてあります。205系の方向幕はLEDで相互表示可となっていますが、ハエ26編成はLEDではありません。幕形と なっています。りんかい線70−000系の走行区間は新木場から大宮までだと思われがちですが実は川越線内も走っています。
 埼京線はとても混雑率が激しい路線です。なので僕の思いですが近いうち新型車両が導入される可能性が高いと思います。また埼京線の車両は川越線と直通運転しており都会風 とローカル風両方の顔を持っています。ここではその埼京線の車両を紹介します。

2、埼京線写真ギャラリー

205系
ここでは埼京線を走っている205系を紹介します。現在は写真が少ないですがこれから増やす予定です。

埼京線205系(十条駅) 埼京線205系(十条駅)
左⇒ハエ16編成です。こちらは十条駅にて撮影しました。埼京線は205系が多く近いうちE233系に統一されるそうです。
右⇒ハエ23編成です。十条駅にて撮影しました。午前中に撮影したので写真がかげってしまいました。後、編成が収まっていませんね(汗)。

埼京線205系(十条駅)
左⇒ハエ28編成です。これはこれで面白いですね。ただ、影がどうしても気になりますね。とりあえず編成が収まってよかったです。

70-000系
ここでは埼京線を走っている70-000系を紹介します。現在は写真が少ないですがこれから増やす予定です。

埼京線70-000系(十条駅)
左⇒こちらはりんかい線の車両の70-000系となっています。りんかい線向けに作られた車両です。まあ撮れたほうですかね(笑)。

 トップページへ  鉄道写真へ