八潮 |
○駅概要○
この駅はつくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道)の駅であり、駅は2面4線島式ホーム&高架駅となっています。当駅にはつくばエクスプレス線の全ての普通列車と区間快速・通勤快速
が停車しますが、快速は通過します。乗り場は1・2番線が下り つくば方面、3・4番線が上り 秋葉原方面です。そのうち1・4番線が本線で、2・3番線は待避線などで使用されて
います。駅の乗車人数(降車含めず)は約20400人/日となっています。朝や夕方以降は通勤・通学で混み合います。日中のダイヤは普通が毎時6本、区間快速が毎時2本です。ちなみに上り
の区間快速は当駅を出ると北千住駅まで止まりません。駅構内にはホーム上にはベンチ・自販機が設置されています。高架駅で、高架下には改札機・自動券売機・トイレ・エスカレーター・
エレベーターがあります。また2016年10月には八潮市と協力して高架下に「やしお子育てほっとステーション」があります。また「TXアベニュー八潮」もあります。駅周辺には駅前にロータ
リーが整備されており「フレスポ八潮」や高層マンション、商業施設、フードコートがあります。コンビニや公園そして「東横イン」を始めとしたホテルがありますね。また駅の北側には首
都高速3号三郷線が通っています。八潮PAがあります。また駅前からは各方面へ向かうバスの発着があります。
○駅放送関係○
この駅では発車メロディー・接近放送が設置されています。
TX:つくばエクスプレス |
|
TX:つくばエクスプレス |
|
TX:つくばエクスプレス |
|
TX:つくばエクスプレス |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は新型が使用されています。駅は2面4線の高架&島式ホームとなっています。当駅で普通列車と快速列車の退避をすることが多いです。スピーカーも設置されています。
当駅の駅舎の写真です。高架駅舎ですね。駅前には八潮市の中心街であり、デパートや飲食店・フードコートそしてホテルなどが立ち並びます。