矢島 |
○駅概要○
この駅は由利高原鉄道の駅であり同路線の終着駅でもあります。加えて同路線の本社も併設しています。駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅には由利高原鉄道の全ての
普通列車が停車します。本数は1〜2時間に1本程度ですね。朝や夕方以降は本数が増えます。1番線から羽後本荘方面の列車が発車します。駅の乗降人数(降車含める)は約260人/日
となっています。高校生の利用が目立ちますね。駅舎内には有人駅で待合室、トイレ、切符売り場があります。また同駅の窓口で羽後本荘駅から先のJR線の一部の切符を購入すること
が出来ます。旅行センターや売店も併設しています。当駅の駅舎は2000年に建設された駅であり、「東北の駅百選」に選定されています。旧駅舎は車庫の使用で残っていましたが、2011
年に解体されました。駅周辺には矢島町の住宅地・小中学校があります。また高校もあるので学生の利用が目立ちます。商店や郵便局、イオンなどのスーパーがあります。また駅前ロータ
リーからバスが発着していますね。
○駅放送関係○
この駅では接近放送は設置されていません。
鳥海山ろく線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
当駅には新型の旧型が設置されています。駅は1面1線の単式ホームとなっています。由利本荘市矢島町の中心駅で高校生の利用がかなり多いですね。スピーカーも設置されています。
駅舎の写真です。2011年に新しく立て替えられました。駅前には広場があり矢島町の住宅地が広がっています。夕方以降は駅前一帯が学生で混み合います。駅舎の中にはトイレや券売機があります。有人改札口がありますね。
当駅の駅舎の内部写真です。液晶テレビやスタンディングチェアがあります。当駅は列車別改札です。発車時刻の5〜10分前になると改札を開始します。改札案内の札を撮影していました。
当駅の駅名プレートの写真です。