敬川 |
○駅概要○
この駅は山陰本線の駅であり駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅には山陰本線の全ての普通電車が停車しますが、快速「アクアライナー」・特急は
停車しません。一部快速は当駅に停車するのもあります。乗り場は上り・下り列車ともに1番のりばを使用しています。日中の本数は2時間に1本程度となってい
ますがラッシュ時は更に本数が増えます。駅の利用客数は約25人/日となっており日中は閑散としています。ラッシュ時は利用が少なからずあります。ただ、周辺
と比べて利用客は少ないですね。駅構内には無人駅でホーム上には待合室があります。公道とホームは直接つながっています。自動券売機などはありません。トイレ
は待合室の隣にあります。駅周辺には国道9号線が通っており発電所や小学校があります。国道に沿って江津市の集落が広がっています。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。
D:山陰本線 |
|
D:山陰本線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は西日本の新型となっています。駅は1面1線の単式ホームとなっています。駅前には集落もすくなく長閑な雰囲気ですね。スピーカーも設置されています。
当駅の入り口の写真です。駅舎はなくそのままホームに向かいます。駅前には国道9号線が通っており道路に沿って集落が並びます。待合室がホーム上にあり、木製ベンチがあります。