浦川 |
○駅概要○
この駅は飯田線の駅であり駅は1面2線の島式ホームとなっています。当駅には飯田線の全ての普通電車が停車します。ラッシュ時に上りのみ運転されている快速
も停車します。特急「伊那路」は停車しません。乗り場は1番線が上り 豊橋方面、2番線が下り 中部天竜・天竜峡方面です。駅の利用客数は約60人/日となってい
ます。年々利用客数が減少していますが朝などは学生などの利用で混むこともありますね。日中の本数は2〜3時間に1本程度と非常に少ないです。ラッシュ時は全体
的に本数が増えます。駅構内には無人駅でホーム上にはベンチが設置されています。駅舎とホームは構内踏切でつながっています。トイレ・自販機は駅付近にあります。
駅周辺には小学校や集落が広がっています。周辺駅よりはやや賑わっている印象ですね。大千瀬川や相川が流れています。商店も多くあります。駅から離れたところに
はキャンプ場がありますね。開業当時は三信鉄道の駅で、その後、国鉄に買い取られて、JR東海の駅となっています。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されていません。
CD:飯田線 |
|
CD:飯田線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は東海型のが使用されています。駅は1面2線の島式ホームとなっています。駅舎とは踏切でつながっています。駅舎は昔ながらの木造駅舎が使用されています。
当駅の駅前の写真です。集落や商店が広がっています。駅前広場の横には名所案内版もあります。