当麻 |
○駅概要○
この駅は石北本線の駅であり駅は2面2線の相対式ホームとなっています。当駅には石北本線の全ての普通電車が停車します。また特別快速「きたみ」も停車しますが、特急
「大雪」「オホーツク」は通過します。乗り場は1番線が主に下り 上川方面、2番線が上り 旭川方面です。また1番線を上り電車が使用することもあります。以前は特急
電車も当駅に停車していましたが現在は通過となっています。その代わりとして特別快速が停車します。また当駅を終着・始発とする普通電車もあります。駅の利用客数は約270
人/日となっており主に学生の利用で混み合います。本数は特別快速含めて上りは12本(土休日は11本)/日、下りは10本/日となっています。駅構内には無人駅でホーム上にはベンチ
が設置されております。また駅舎と2番線は跨線橋でつながっています。駅舎の中にはベンチ・トイレがあります。自動券売機はありません。駅周辺には当麻町の住宅地が広がって
います。小学校や保育園そしてコンビニがあります。当麻町役場にも徒歩圏内で行くことが出来ます。駅の反対側(東側)には老人ホームや中学校があります。少し歩いた先には公園
やスポーツ施設がありますね。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。
石北本線 |
|
石北本線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は新型が使用されています。駅は2面2線の相対式ホームとなっています。各ホームは跨線橋でつながっています。スピーカーも設置されています。
左側の駅舎の写真です。横長タイプの駅舎が使用されています。駅前には当麻町の住宅地が広がっておりコンビニや小学校がありますね。
当駅の駅舎の内部写真です。ベンチもあります。