<東武日光線とは>
東武日光線とは埼玉県の東武動物公園駅から新栃木、下今市を経由して栃木県の東武日光駅までを結ぶ路線です。東武動物公園駅では東武スカイツリーライン線、
下今市では東武鬼怒川線、新栃木駅までは東武宇都宮線と接続しています。また北関東有数の観光地である日光へ都心から多くの優等特急電車が走っています。そ
のため通勤路線のイメージもありますが、土休日は観光路線として大きな役割をはたしています。2017年4月21日のダイヤ改正で特急「リバティ」が新しく走るよう
になり、雰囲気も大きく変わりました。そのかわり長年走り続けた浅草発着の快速・区間快速は廃止されてしまいました。
東武日光線の種別は普通・区間急行・急行・特急の4種類があります(南栗橋以北)。普通は東武日光線の各駅に停車します。南栗橋から新栃木間は毎時2本、新栃
木から下今市間は毎時1本、下今市〜東武日光は毎時3本程度となります。ラッシュ時になると本数が増えますね。また栃木〜新栃木間は東武宇都宮線の電車も走る
ため本数が増えます。運用形態としては南栗橋始発の新栃木行きが毎時1本、南栗橋始発の東武日光or新藤原行きが毎時1本となります。ラッシュ時には新栃木始発
の新鹿沼行きもあります。また朝には南栗橋始発の東武宇都宮行きがあります。下今市から東武日光は区間折り返し電車が多く毎時3本程度走ります。基本的に特急
を除いた電車で南栗橋から浅草方面に向かう電車はありません。区間急行は普通の停車駅から新古河・柳生・藤岡・静和を除いた駅に停車します。上りのみ6本、下
りの運転はありません。急行は区間急行同じく2017年4月のダイヤ改正で誕生した電車で、以前の快速を継承しています。停車駅は南栗橋、栗橋、板倉東洋大前、新大
平下、栃木、新栃木、新鹿沼、下今市、東武日光です。区間急行とは対照的に下りのみ6本運転されており、上りの運転はありません。特急は浅草発着は「けごん」、
「リバティけごん」、「きぬ」、「リバティきぬ」、「しもつけ」、「きりふき」、「リバティ会津」があります。JR直通特急は「日光」、「きぬがわ」、「スペーシ
ア日光」、「スペーシアきぬがわ」があります。特急の名称が多数ありやや複雑です。また臨時夜行列車で「尾瀬夜行」、「スノーパル」があります。私鉄で夜行列車
が走るのはかなり珍しいと思われます。停車駅は浅草、とうきょうスカイツリー、北千住、春日部、栃木、新鹿沼、下今市、東武日光です。また一部の電車は新栃木駅
にも停車します。
南栗橋〜新栃木間は大宮方面や都心方面への通勤路線の雰囲気があります。栗橋駅ではJR東北本線と乗り換えることが出来ます。JRからの特急は当駅から東武線に
乗り入れます。板倉市や栃木市の住宅地を走り車窓からは水田が見えます。板倉東洋大前駅には東洋大学キャンパスがあり学生が多いです。また谷中湖もあります。
栃木駅ではJR両毛線と乗り換えることが出来ます。新栃木〜東武日光間は本数も日中は毎時1本と少なくなり、ローカルな雰囲気となります。駅間も長くなり、観光
シーズンには特急列車が頻繁に走ります。新鹿沼駅付近からJR日光線と並行に走り、山地や荒れ地も多く見えてきて、集落も少なくなります。鹿沼市や日光市の集落
も点在しています。下今市駅では東武鬼怒川線と接続しており、800M歩いたところにはJR今市駅もあります。この付近は日光市の住宅地が広がっており市役所や商店、
スーパーが多くあり賑わっています。下今市を出て、標高が高くなりしばらくすると観光で有名な東武日光駅に到着します。日光東照宮、中善寺湖など日本有数の観光
スポットがあります。
東武日光線で使用されている車両は南栗橋以北の普通電車は10000系、10030系、10080系、6050系が使用されています。そのうち6050系は新栃木以北へ向かう列車に
入ります。東武宇都宮線に直通する電車は8000系が使用されています。特急は「けごん」「きぬ」などに100系が使用されており、リバティーには「500系」が使用さ
れています。「きりふき」、「ゆのさと」には350系が使用されています。臨時特急電車には1800系が使用されることが多いです。またJR直通特急の一部には「E253系」
が入ることがあります。東武日光線は全区間が複線で電化路線となっています。
駅名 | 普通 | 急行 | 乗り換え路線 | ||
南栗橋 | TS:東武スカイツリーライン(春日部・浅草方面) | ||||
栗橋 | 〇宇都宮線 | ||||
新古河 | |||||
柳生 | |||||
板倉東洋大前 | |||||
藤岡 | |||||
静和 | |||||
新大平下 | |||||
栃木 | 〇両毛線 | ||||
新栃木 | TN:東武宇都宮線 | ||||
合戦場 | |||||
家中 | |||||
東武金崎 | |||||
楡木 | |||||
樅山 | |||||
新鹿沼 | |||||
北鹿沼 | |||||
板荷 | |||||
下小代 | |||||
明神 | |||||
下今市 | TN:東武鬼怒川線 | ||||
上今市 | |||||
東武日光 | 〇日光線 (日光駅) |