正丸 |
○駅概要○
この駅は西武秩父線の駅であり駅は1面2線の島式ホームとなっています。当駅には西武池袋線の全ての普通電車と快速急行が停車します。特急は停車しません。乗り場は1番線が上り
飯能方面、2番線が下り 西武秩父方面です。2番線が本線であるため通過列車は2番線を通過します。日中の本数は毎時2本となっていますが朝や夕方以降は更に本数が増えますね。駅
の利用客数は約200人/日となっていますね。日中は閑散としていることが多いですが、朝と夕方以降は利用が目立ちますね。また当駅は西武鉄道(西部多摩川線含む)の各駅の中で最も利用
客が少ない駅です。そのため混まない時間帯が多いですね。駅構内には有人駅、深夜無人駅でホーム上にはベンチが設置されています。駅舎にはベンチ・自販機・トイレ・簡易ICカード機
が設置されています。また駅舎と各ホームは地下通路でつながっています。駅周辺には駅前にロータリーが整備されており国道299号線が通っており飯能市の集落が広がっています。また
当駅と隣駅の芦ヶ久保駅までは正丸トンネルという長いトンネルがあります。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅の写真を公開しています。是非見てください。
当駅には駅名標が設置されております。駅は1面2線の島式ホームとなっています。朝や夕方以降は混み合います。スピーカーも設置されています。
当駅の駅舎の写真です。比較的大き目な木造駅舎が使用されています。駅前には飯能市の集落が広がっています。右側の写真は当駅のホームからの風景写真です。山地が広がっています。