塩川 |
○駅概要○
この駅は磐越西線の駅であり駅は2面3線となっています。当駅には磐越西線の全ての普通電車と快速が停車します。また会津鉄道の「AIZUマウントエクスプレス」
と上りの「SLばんえつ物語号」も停車します。下り列車は通過ですのでご注意ください。乗り場は1番線が上り 会津若松方面、2番線が下り 新津方面です。日中の
本数は快速含めて1〜2時間に1本はあります。駅の利用客数は約290人/日となっておりラッシュ時はホームが混みあうことがありますが、日中はすいています。駅
構内には駅員がおり、切符の発券などを行います。自動券売機はありません。トイレと自販機は駅付近に設置されています。また両ホームは跨線橋でつながっています。
ホーム上には待合室があります。また駅構内には塩川ふれあい会館が併設しています。駅周辺には喜多方市の住宅地が広がっておりコンビニや郵便局があります。駅から
400M東方向に国道も通っておりその付近に住宅地が多く広がっています。小学校もあります。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。
磐越西線 |
|
磐越西線 |
|
磐越西線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は新型が設置されています。駅は2面3線となっていますが、実質2面2線の相対式ホームです。両ホームは跨線橋で繋がっています。スピーカーも設置されています。
当駅の駅舎の写真です。公民館と併設しています。駅前には喜多方市の集落が広がっています。