信濃浅野 |
○駅概要○
この駅は飯山線の駅であり駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅には飯山線の全ての普通電車が停車します。乗り場は上り・下り電車ともに1番線を使用します。
日中の本数は60〜90分に1本程度です。上り電車は長野行きですが、下り電車は戸狩野沢温泉行きと越後川口行きに2パターンがあります。駅の利用客数は約160人/日となってお
り年々利用客数が減少しています。夕方以降は長野方面の通勤エリアで混み合うことがありますね。駅構内には簡易委託駅でホーム上には何もありません。駅舎内にはベンチ・
切符窓口があります。基本的に駅で改札業務を行うことはありません。また駅舎とホームは構内踏切でつながっています。開業当時は1面2線の島式ホームでした。駅周辺には
駅前に長野市の住宅地が広がっています。駅を越後川口方面に歩いたところには国道18号線が通っていますね。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されていません。
飯山線 |
|
飯山線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は横長の床立地型の駅名標が設置されています。駅は1面1線の単式ホームとなっています。右側の写真は当駅の駅舎の写真です。2014年秋に駅舎がリニュアルされています。
当駅の駅前の風景写真です。長野市の集落が広がっています。右側の写真は当駅の駅舎に描かれているロゴの写真です。