沢 |
○駅概要○
この駅は飯田線の駅であり駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅には飯田線の快速「みすず」を含めた全列車が停車します。乗り場は上り・下り列車ともに1番
線を使用します。日中の普通電車の本数は毎時1本程度です。駅の利用客数は約300人/日となっており、飯田線の駅の中では少し多めでラッシュ時は混みあうことが多いです。
駅構内には無人駅でみどりの窓口もありません。ホーム上にはベンチが設置されており駅舎内には待合室があります。トイレ・自販機は駅舎付近にあります。2008年9月に
当駅での交換待ちがなくなり2番線が閉鎖されました。しかしホームは2017年現在でも残っています。駅周辺にはロータリーが整備されており国道153号線が通っています。
奥には天竜川が流れており駅の北側には伊那北ICもあります。ホームの両脇からは山地が見えます。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。
CD:飯田線 |
|
CD:飯田線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は東海型のが使用されています。駅は1面1線の単式ホームとなっておりラッシュ時はホームが混みあうことが多いです。奥に見えるホームがかつて使用され
ていた2番線ホームです。スピーカーも設置されています。
当駅の駅舎の写真です。綺麗なコンクリート製の駅舎です。駅前には集落が広がっており遠くには山地が見えますね。