のの岳 |
○駅概要○
この駅は気仙沼線の鉄道駅であり、駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅は気仙沼線の電車のみが停車し、BRTは当駅を経由しません。乗り場は1番線を上り・下り電車が
使用します。また当駅では交換待ちが出来ません。本数は1日9本のみです。朝と夕方以降に本数が増えます。駅の乗車人数(降車含めない)は約7人/日となっています。夕方以降は学生
の利用がやや多いです。駅構内にはホーム上に木造待合室があるのみです。駅舎はなく直接ホームに向かいます。またホームがやや高台にあります。トイレや自販機などはありません。
自動券売機も無いので乗車時には整理券を取る必要があります。駅周辺には涌谷町の集落が広がっています。駅の向かい側には旧北上川が流れています。水田地帯が広がっており目立った
建物はありません。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。
気仙沼線 |
|
気仙沼線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は床立地型の新型が使用されています。駅は1面1線の単式ホームとなっています。朝や夕方以降でも閑散としていることが多いですね。スピーカーも設置されています。
当駅の入り口の写真です。駅舎は無く直接ホームに向かいます。駅前には涌谷町の集落が広がっています。ホーム上には木造待合室があります。