中込 |
○駅概要○
この駅は小海線の駅であり駅は2面3線となっています。当駅には小海線の全ての普通電車が停車します。乗り場は駅舎側1番線が下り 小諸方面、2番線が
上り 小淵沢方面、3番線が上下線の主に始発列車が使用します。単式ホーム1番線側に駅舎があります。2・3番線は島式ホームとなっています。駅の利用客
数は約1000人/日となっておりラッシュ時はホームが混み合います。しかし利用客数は年々減少傾向にありますね。標高は634Mとなっています。本数は当駅から下
り小諸方面は毎時1本程度、上り小淵沢方面は2時間に1本程度となっています。駅構内には有人駅でホーム上にはベンチ、自販機が設置されています。駅舎内
には自動券売機・待合室があります。みどりの窓口も時間帯は決まっていますが営業しています。両ホームは跨線橋でつながっています。駅周辺には佐久市の住宅
地が広がっていますね。コンビニや病院があります。駅の北側には国道が通っています。少し歩いたところには千曲川が流れていますね。高校も多くあるため学生
の利用が目立ちますね。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されていません。
小海線 |
|
小海線 |
|
小海線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標はLED新型でオリジナル型が設置されています。駅は2面3線の国鉄型配線となっており両ホームは跨線橋でつながっていますね。スピーカーも設置されています。
当駅の駅舎の写真です。隣には当駅の駅舎内部の写真です。