守口市 |
○駅概要○
この駅は京阪電車の駅であり駅は2面4線の島式ホーム&高架駅となっています。守口市の代表駅となっています。当駅には京阪電車の普通・区間急行・準急・急行・快速急行が停車しま
す。通勤準急・通勤快急・特急・ライナー・快速特急「洛楽」は通過します。乗り場は1・2番線が上り 枚方市・出町柳方面、3・4番線が下り 大阪淀屋橋方面です。そのうち1・4番
線は各駅停車と区間急行が使用し、2・3番線を準急・急行・快速急行が使用します。尚、朝や夕方以降はこの組み合わせ・規則と異なることが多いのでご注意ください。また終日にわたって
当駅で緩急接続を行っています。本数は日中のパターンダイヤの場合には各駅停車が毎時4本、準急が毎時4本、快速急行が毎時2本停車します。駅の乗降人数(降車含める)は約36000人/日
となっています。駅構内には高架駅となっており3階にホーム、2階に改札・コンコースがあります。東改札と西改札の二か所あります。構内にはエスカレーターやエレベーターが設置されて
います。定期券売り場やATM、コインロッカー、ショッピングセンター、コンビニ「アンスリー」、ユニクロ、スイーツ販売店「SWEETS BOX」があります。駅周辺には京阪百貨店守口店、ショ
ッピングセンターがあります。駅前には大規模ロータリーがあり、守口市の住宅地やオフィス・飲食店が広がっています。また小中学校や府立高校もあるので学生の利用も多いです。南側には
体育館やホテルがあり、北側には郵便局や市役所があります。また駅から北方向に260M進んだ位置には大阪メトロの「守口駅」があります。また駅前からは京阪バスの路線バスが発着していま
す。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。発車メロディーが導入されています。
KH:京阪本線 |
各駅停車 萱島行き接近放送です。 | ||
KH:京阪本線 |
未収録です。 | ||
KH:京阪本線 |
快速急行 淀屋橋行き接近放送です。 | ||
KH:京阪本線 |
未収録です。 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は新型が設置されています。駅は2面4線ホーム&高架駅となっています。当駅で緩急接続を終日実施しています。また朝や夕方以降は非常に混み合います。スピーカーも設置されています。
当駅の駅舎の写真です。駅前には守口市の広場やロータリーが整備されております。改札口の風景写真です。