三角 |
○駅概要○
この駅は三角線(あまくさみすみ線)の駅であり駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅には三角線の全ての普通列車が停車します。また臨時観光特急「A列車で行こう」も
停車します。乗り場は1番のりばを宇土・熊本方面の列車が使用します。駅の乗車人数(降車含めない)は約250人/日となっています。本数は毎時1本程度ですが、朝や夕方以降は本数が
増えます。駅構内には有人駅でみどりの窓口が設置されています。ホーム上にはベンチ、自販機が設置されています。トイレ・自動券売機・待合室があります。また観光特急列車「A列車
で行こう」運行日は構内でかつて駅弁が販売されていました。駅周辺には宇城市の広場・ロータリーが広がっており国道266号線が通っています。郵便局・銀行・小中学校があります。ホ
テルや飲食店もあります。また駅前には「三角港」があります。「天門橋」「天城橋」もあります。また駅前からは九州産交バス・産交バスが発着しています。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。
あまくさみすみ線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標はオリジナル型が使用されています。駅は1面1線の単式ホームとなっています。朝や夕方以降はホームが混み合います。スピーカーも設置されています。
当駅の駅舎の写真です。観光特急列車「A列車で行こう」運行開始に伴いリニューアルされています。駅前には三角町の住宅地が広がっています。海岸や「港」が広がっています。路線バスの発着もありますね。
駅前の海岸の写真です。夏の終わりに撮影したので、涼しい風が気持ちよかったです。駅舎の中には待合室があります。座席数も多いですね。右側の写真は当駅の改札口の写真です。