鉄道研究室ネット

     

小松川

黒沢                                   相野々

○駅概要○
 この駅は北上線の駅であり駅は1面1線の単式ホームとなっています。そのため当駅で交換待ちが不可能です。当駅には北上線の全ての普通列車が停車します。快速が唯一通過します。乗 り場は1番線を上り・下り列車が使用します。本数は約1〜4時間に1本程度です。朝や夕方以降は本数が集中します。駅構内には無人駅で、駅舎はありません。公道から直接ホームに向か います。また券売機はありませんので、乗車時には整理券をお取りください。「えきねっとQチケ」のサービスを2024年10月から開始しました。ホーム上には待合室があり中にはベンチがあり ますね。駅周辺には駅前に広場などはなく横手市の民家が広がっています。国道107号線が通っています。黒沢川が流れています。

○駅放送関係○
 未取材です。

下り北上線
相野々、横手方面
上り北上線
ほっとゆだ、柳原、北上方面

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

小松川駅駅名標 小松川駅構内 小松川駅のスピーカー
この駅の駅名標は床立地型の新型が使用されています。駅は1面1線の単式ホームとなっています。当駅で交換待ちが出来ません。スピーカーも設置されています。

小松川駅の駅舎 小松川駅の駅前 駅舎内部
当駅の入り口の写真です。駅前には民家が広がっており遠くには山地が見えます。駅舎の中にはベンチがあります。

(訪問日:2024年06月22日)

 トップページへ  駅調査ガイドへ