鉄道研究室ネット

     

十二兼

南木曽                                   野尻

○駅概要○
 この駅は中央西線の駅であり駅は2面2線の相対式ホームとなっています。当駅には中央西線の全ての普通電車が停車します。特急「しなの」は当駅には停車しません。 乗り場は1番線が下り 木曽福島方面、2番線が上り 中津川方面です。日中の本数は2時間に1本程度となっています。ラッシュ時は更に本数が増えますね。駅の利用 客数は中央本線の駅の中でもかなり少なく約20人/日となっていますね。ラッシュ時でも利用客数は少ないです。当駅の標高は474Mとなっています。駅構内には無人駅で ホーム上にはベンチが設置されています。駅舎はなく直接ホームに向かいます。また1番線側・2番線側にそれぞれ待合室が設置されています。また公道から駅へ向かう には階段を登る必要があります。また両ホームは跨線橋でつながっていますね。また2番線と中山道につながる小さな道もあります。駅周辺には駅の東側には国道19号線 (中山道)、駅の西側には木曽川が流れており集落などはほとんどありません。駅の南側に少し進むと集落が広がっています。当駅の標高は474Mとなっています。また当駅は 秘境駅の度合いが高く中央西線の駅の中でも降りてみたい駅の一つですね。

○駅放送関係○
 この駅では接近放送が設置されていません。

1番線CF:中央本線
大桑、木曽福島、松本方面
2番線CF:中央本線
南木曽、中津川、多治見方面

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

十二兼駅駅名標 十二兼駅構内 十二兼駅スピーカー
この駅の駅名標は東海型の床立地型の新型が使用されています。駅は2面2線の相対式ホームとなっています。各ホームは跨線橋でつながっていますね。スピーカーも設置されています。

十二兼駅の駅舎 十二兼駅の駅前 十二兼駅付近の木曽川
当駅の入り口の写真です。階段を上ってからホームに向かいます。駅前には公道が通っており集落などはほとんどありません。右側の写真は当駅付近を流れる木曽川の写真ですね。

十二兼駅の待合室内部
当駅の待合室の写真です。中にはベンチがあります。隣にはトイレも設置されています。ちなみに私は中央西線のダイヤの関係で隣駅の南木曽駅から当駅までタクシーで訪問しましたが、お そらくタクシーで来ておらず電車で訪問していたら、当駅で1夜を過ごしていたかもしれません。取材当時、大雨がひどく、この訪問の後に中央西線が4日間ほど運転を見合わせました。そして 当駅から私が乗車した中津川行き電車が本日の最後の上り電車だったとか。タクシーで訪問出来でよかったです(汗)。

 トップページへ  駅調査ガイドへ