石狩当別 |
○駅概要○
この駅は札沼線の駅であり駅は2面3線となっています。当駅には札沼線の全ての普通電車が停車します。乗り場は1・3番線が上り 札幌方面、2番線が下り 北海道
医療大学・浦臼方面です。日中の本数は札幌方面は毎時2本程度、浦臼方面は1日に6本のみです。日中はおおよそ2〜3時間に1本程度運転されています。また終日に
わたって当駅を発着とする普通電車があります。当駅から下り 浦臼方面の電車は全列車が当駅発着となります。そのため札沼線では隣の北海道医療大学駅と並んで主要駅
でもありますね。駅の利用客数は年々増加しており約2500人/日となっています。そのためラッシュ時はホームが混みあいますね。昭和初期には当駅から江当軌道・当別町営
軌道が発着していました。駅構内には橋上駅舎でみどりの窓口が設置されています。ホーム上にはベンチ・自販機が設置されています。トイレは改札付近に設置されています。
2017年春までは自動改札がありませんでした。駅周辺には南口にはロータリーが整備されており当別町の住宅地が広がっています。銀行や郵便局・小中学校があります。駅の
北側には公園やコンビニがあり、当別町の町役場もあります。自治体としてはJR側に石狩を消して当駅を「当別駅」と呼ばれることを望んでいるそうです。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。
G:札沼線 |
|
G:札沼線 |
|
G:札沼線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅の駅名標は新型が使用されています。駅は2面3線の国鉄式ホームとなっています。地上駅となります。スピーカーも設置されています。