鉄道研究室ネット

     

猪苗代

川桁                                   翁島

○駅概要○
 この駅は磐越西線の駅であり駅は2面2線の相対式ホームとなっています。当駅には磐越西線の全ての普通電車と快速が停車します。乗り場は1番線が上り 郡山方面、 2番線が下り 会津若松方面です。交換待ちがない時は下り列車も1番線を使用します。本数は快速含めて毎時1本程度となっております。駅の利用客数は約600人/日と なっており、朝は混みあうことが多いです。駅構内にはホーム上にベンチが設置されています。駅舎内にはみどりの窓口があり待合室やコンビニそして自動券売機が設置 されています。自動改札はありません。トイレは駅舎付近に設置されています。また駅舎と2番線は跨線橋でつながっています。駅周辺には猪苗代町の住宅地が広がって います。ただ当駅から600Mほど北上した場所に密集しています。国道115号線が通っており南側には磐越自動車道が通っています。その奥には猪苗代湖が見えます。小中学 校や高校もあり学生の利用が目立ちます。

○駅放送関係○
 この駅では接近放送が設置されています。

1番線磐越西線
磐梯熱海、郡山方面
2番線磐越西線
磐梯町、会津若松、喜多方方面

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

猪苗代駅駅名標 猪苗代駅構内 猪苗代駅の駅舎
この駅の駅名標はLED新型が設置されています。駅は2面2線の相対式ホームとなっており両ホームは跨線橋でつながっています。駅舎はコンクリート製の横長駅舎です。

猪苗代駅からの風景 猪苗代駅からの風景 猪苗代駅の駅舎内
当駅付近の写真です。手前には集落がありますが、遠くには山が見えます。3月なのでまた付近に雪が残っていました。コンコース内にはみどりの窓口があり電光掲示板も完備されていました。

 トップページへ  駅調査ガイドへ