井倉 |
○駅概要○
この駅は伯備線の駅であり駅は2面3線となっています。当駅には伯備線の全ての普通電車が停車しますが、特急「やくも」は当駅には停車しません。乗り場は1番のりばが
下り 新見・米子方面、2・3番のりばが上り 岡山方面です。そのうち1・3番のりばが本線で、2番のりばが待避線となっています。特急「やくも」は2006年まで停車して
いましたがその後のダイヤ改正で全列車が通過となりました。駅構内にはホーム上にベンチが設置されております。駅舎内には待合室があり、隣に自動券売機やトイレがありま
す。自動券売機や自動改札はありません。午前中は駅員が切符を売りに来ることがありますね。駅周辺には高梁川が流れており新見市の集落が広がっています。間は山で覆われ
ており、ローカルな雰囲気があります。また駅を出て高梁よりに数M進むと有名な井倉洞が見えてきます。国道180号線からはやや離れた場所に駅があります。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。
V:伯備線 |
|
V:伯備線 |
|
V:伯備線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅では西日本の新型が使用されています。駅は2面3線となっております。貨物列車が止まっていますが気にせずに……。スピーカーも設置されています。
当駅の駅舎の写真です。駅前には集落が広がっております。やや渓谷土地に集落があります。また周辺には工場が多く、井倉洞もホームから見えます。