涸沼 |
○駅概要○
この駅は鹿島臨海鉄道の大洗鹿島線の駅であり駅は高架駅&単式ホームの1面1線となっています。当駅で交換待ちが出来ません。当駅には大洗鹿島線の全ての普通列車が停車します。乗り場
は1番線を上り・下り列車が使用します。日中の本数は1〜2時間に1本程度ですが、朝や夕方以降は本数が増えますね。駅の乗降人数は約250人/日となっており鉾田市の地元客の利用が多いで
す。駅構内にはホーム上に待合室があります。高架駅で、高架下には観光センターがあります。観光センターの内部には切符売り場やトイレがあります。観光センターと駅舎が併設しています。
駅周辺には鉾田市の集落が広がっています。県道が通っており水田地帯が広がっています。またラムサール条約登録の水鳥生息地である「涸沼」の最寄り駅です。平日のみ駅前からバスの発着
があります。
○駅放送関係○
接近放送はありません。
鹿島臨海鉄道 |
|
鹿島臨海鉄道 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
当駅の駅名標の写真です。新型が使用されています。ホームは1面1線の単式ホーム&高架駅となっています。ラッシュ時は混み合います。スピーカーも設置されています。
当駅の駅舎の写真です。高架駅でホームからは見晴らしが良いです。駅舎は観光センターと併設しています。駅前には鉾田市の集落が広がっています。