吾野 |
○駅概要○
この駅は西武池袋線・西武秩父線の駅であり駅は1面2線の島式ホームとなっています。当駅には西武池袋線・秩父線の全ての普通電車が停車します。また快速急行は停車しますが特急「ちち
ぶ」は停車しません。乗り場は1番線が上り 飯能方面、2番線が下り 西武秩父方面です。当駅は乗換駅ですが全列車が池袋線・秩父線と直通運転を行っているため中間駅というイメージが強
いです。また構内には池袋線58キロポスト・秩父線0キロポストがあります。日中の本数は毎時2本ですが朝・夕方以降は本数が増えますね。また利用客数は約600人/日と年々低下傾向です。
学生の利用は地元客の利用がほとんどですね。駅構内には有人駅でホーム上にはベンチが設置されています。駅舎には自販機・トイレ・ベンチ・自動券売機が設置されています。また簡易ICカ
ード機が設置されていますね。また多くの列車が当駅で列車交換待ちを行っています。駅舎とホームは構内踏切でつながっています。駅周辺には駅前に国道299号線と飯能市の集落が広がってい
ます。小中学校や寺院が多くありますね。また駅前には高麗川が流れています。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅の写真を公開しています。是非見てください。
当駅には駅名標が設置されております。駅は1面2線の島式ホームとなっています。朝や夕方以降は混み合います。スピーカーも設置されています。
当駅の駅舎の写真です。比較的大き目な木造駅舎が使用されています。駅前には飯能市の集落が広がっています。山地も広がっています。