横須賀中央 |
○駅概要○
この駅は京急の駅で駅は2面2線の相対式ホームとなっています。駅はもともとトンネルに挟まれたところに位置していますが駅はとても明るいです。
当駅には京急の普通、特急、快特、京急Wingが停車します。そのため利用客は京急の中では8位をほこり利用客はかなり多いです。そのうえこの駅は
横須賀市内では行政や役所の中心駅でもあり駅前も横須賀の都会の雰囲気が漂っています。三浦半島では一番大きな駅だといってもいいでしょう。
駅構内にはベンチや自販機が設置されています。そのほかに駅そばもあったと思います。そして駅周辺は都会的な雰囲気で回りには住宅地が広がりますが
駅の北側は東京湾が広がっています。また学校がとても多く夕方には学生でホームが一杯になることがあります。会社やビルなども立っているので駅の
混雑はいつも絶えません。
○入線メロディー○
この駅の入線メロディーは1,2番線共に「横須賀ストーリー」が使用されていますがそれぞれアレンジが微妙に違っています。もともと
スピーカーが電光掲示板に設置されているのでしかもその掲示板が一か所しか設置されていないので収録に適した場所はありませんね。なので
収録の際は日中のほうがいいと思います。そしてスピーカーの高さですが低く音質も普通だと思います。そして鳴りやすさですが両番線共に1.5コーラス
は鳴りやすいですが2番線のほうが少し鳴りやすいと思われます。快特も鳴りやすいですが少し普通のほうが鳴りやすいと思われますね。でも
日中でもフルコーラス以上は確実に鳴るので安心してください。
この駅の入線メロディーはJASRAC管理楽曲であるためyoutube上での公開となっています。
KK:京浜急行線 |
基本的に1.5コーラスは鳴りやすいです。快特や特急よりも普通電車のほうが鳴りやすいと思われます。 | ||
KK:京浜急行線 |
こちらも鳴りやすいですが1番線より鳴りやすいです。ただスピーカーが階段付近にあり収録には不便です。 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
横須賀中央駅は京急なのでこれが使用されています。そして駅は相対式ホームでホームが大網駅みたいに曲がっているのがわかると思います。