山田川 |
○駅概要○
この駅は近鉄京都線の駅で駅は2面2線の相対式ホームとなっています。当駅には京都線の各駅停車は停車しますが急行、特急は当駅を通過します。
利用客は4500人/日ということもあり少なめですがラッシュ時にはホームが混むこともありますね。駅には橋や地下道がなくホームを渡る際には
踏切を渡る必要があります。駅構内には自販機、ベンチが設置されており改札口付近にはトイレも設置されています。駅周辺には西口が栄えており
前がロータリーで整備されています。バスも出ており利用も多いそうですね。東側は住宅地が広がっています。基本的に駅前には銀行やマンションが
多くあります。また当駅で切符を購入する際には注意が必要で京都線から奈良線を経由して阪神なんば線を経由して阪神線直通の切符は買うことが
出来ないそうです。ご利用の際はご注意ください。
○駅放送関係○
この駅には発車メロディーはありません。接近放送は設置されております。ラッシュ時でもあまりホームが混まないので終日どの時間でも
収録に適していると思います。スピーカーも設置されており数は少なめで場所は低いですね。音量も大きいので手持ちでも対応できます。
B:近鉄京都線 |
この駅の発車メロディーは使用されていません。 | |
B:近鉄京都線 |
この駅の発車メロディーは使用されていません。 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅では近鉄の新型駅名表が設置されています。駅は2面2線の相対式式ホームです。スピーカーも設置されており収録場所は何処でもいいですが踏切付近は避けたほうがいいと思います。