鉄道研究室ネット

     

植田

勿来                                   

○駅概要○
 この駅は常磐線の駅であり駅は2面2線の相対式ホームとなっています。当駅には常磐線の普通列車のみが停車します。また一部の特急列車も停車しますがほとんどが 当駅を通過する特急であるため利用時は時刻表などで確認する必要があります。乗り場は1番線が上り 水戸方面、2番線が下り いわき方面です。駅の利用客数は約 2000人となっており朝ラッシュ時はホームが混みあうことが多いですが日中はすいていることが多いです。駅構内には業務委託駅でみどりの窓口は設置されていません。 しかし指定席券売機、自動券売機は設置されています。ホーム上にはベンチ、自販機が設置されておりトイレは改札付近に設置されています。また駅舎は1番線側にある ため2番線に移動する際は跨線橋を通る必要があります。駅周辺には駅前にロータリーが整備されておりいわき市の住宅街が広がっています。また数は少ないですが旅館 の立地もあります。駅の南側には鮫川が流れており駅から離れた所には国道6号線も通っています。また周辺には高校が多いため朝・夕方以降は学生で混みあいます。

○発車メロディー○
 この駅の発車メロディーは東洋メディアリンクス製の曲が使用されています。1番線が「Gota del Vient」、2番線が「Water Crown」です。上り・下りの組み合わせが 他の駅と比べて逆になっています。スピーカーは周辺駅などで多く使用されている小ボスが設置されています。音質は非常にいいのですがスピーカーの数が少なめです。 音量は普通でスピーカーの設置位置も低めなので収録がしやすいです。主な収録場所は1番線はホームの水戸よりのスピーカー、2番線はホームのいわきよりのスピーカー をお勧めします。そして鳴りやすさですが1番線はダイヤに余裕がある列車が多いため鳴りやすいのですが曲が長いため途中切りが多いです。しかし車掌によっては鳴らす ので日中でも粘ればフルコーラスが期待できます。本数の少ない特急列車は鳴りません。2番線はダイヤが厳しいため曲は短いですが途中切りが非常に多いです。夕方以降 なら鳴りやすくなるのでその時間帯での収録をお勧めします。同じく特急列車は遅れてくることが多いため鳴りにくいです。

1番線常磐線
磯原、高萩、水戸方面
発車メロディー途中切りです。ダイヤに余裕がある列車が多いのですが曲が長いため鳴りにくいです。朝ラッシュ時が一番鳴りやすいです。
2番線常磐線
泉、いわき、広野方面
発車メロディー途中切りです。曲は短いですがダイヤに余裕がないため途中切りが多発しますね。夕方以降が狙い目だと思います。

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

植田駅駅名標 植田駅駅名標 植田駅構内
当駅の駅名表は横長型新型と水戸支社に多い床立地型の新型が使用されています。駅は2面2線の相対式ホームとなっており両ホームは跨線橋でつながっています。また電車到着前はホームが混みあうことが多いです。

植田駅スピーカー 植田駅の名所案内 植田駅の駅舎
スピーカーは小ボスが設置されています。田舎の駅舎ので名所案内もありました。駅舎は写真の通りです。海岸にありそうな駅舎です。

 トップページへ  駅調査ガイドへ