鉄道研究室ネット

     

津田山

武蔵溝ノ口                                   久地

○駅概要○
 この駅は南武線の駅で駅は1面2線の島式ホームとなっています。当駅には南武線の各駅停車が停車し快速電車は当駅には停車しません。乗り場は1番線 が上り川崎方面、2番線が下り立川方面です。また改札口からホームまでは跨線橋を渡る必要があります。南武線で川崎方面から下っていくと当駅付近から 住宅地の割合が増え、緑が多くなり畑も見えたりします。当駅の利用客数は約3600人/日となっており2009年に開業した西府駅を下回り南武線で最も利用客が 少ない駅です。駅構内にはみどりの窓口も指定席券売機も設置されていません。トイレは改札付近に設置されており、ホーム上にはベンチ、自販機が設置 されています。またエスカレーターやエレベーターなどはいまだに設置されていません。駅周辺には住宅地やアパートが多くあり駅の南側には小学校も 駅のホームから見ることが出来ます。また南側は若干な丘陵地帯で坂が多く、緑も多いです。また駅の西側には緑ヶ丘霊園もあります。

○発車メロディー○
 この駅の発車メロディーはテイチク製の曲が使用されており1番線は「ホリデイ」、2番線が「遠い青空」が使用されています。スピーカーは種類はわか りませんが丸型の円盤みたいなスピーカーが使用されております。おそらく三菱製かと思われます。またこのスピーカーは超指向性タイプであるためスピー カーの真下にいると音が聞こえません。スピーカーから離れると音がはっきりと聞こえる特殊なスピーカーです。このようなスピーカーが採用されたのも 地元人による音声苦情が原因らしいです。スピーカーの音質ですが非常に悪く、少し音割れしています。音量は指向型であるためスピーカーの真正面に立つと やや大きく感じます。そのため録音レベルに十分ご注意ください。スピーカーの数ですが階段付近と屋根のあるベンチ下と二か所に設置されています。また 上下兼用スピーカーであるため注意が必要です。ちなみにホーム上に設置されているユニペックス製のスピーカーからは発車メロディーは一切流れないので 収録の際は十分ご注意ください。そして鳴りやすさですが上り、下りともに終日途中切りが多発します。ラッシュ時でも途中切りのオンパレードですね。 1番線は朝ラッシュ時に、2番線は夕方以降にひたすら粘る必要があります。また鳴ったとしても余韻までなのでフルコーラスが鳴ったら奇跡だと思っていい でしょう。私の判断ですが当駅が南武線の駅の中で一番レベルが高い駅だと思います。私も朝の8時代に1時間粘りましたがすべて途中切りで終わりました。

1番線JN:南武線
武蔵溝ノ口、武蔵小杉、川崎方面
発車メロディーもちろん途中切りです。朝ラッシュ時にひたすら粘り続けるのみです。音割れは元々しています。
2番線JN:南武線
登戸、府中本町、立川方面
発車メロディーもちろん途中切りです。夕方以降が比較的長く鳴りやすいです。登戸行きが狙い目ですね。

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

津田山駅駅名標 津田山駅構内 津田山駅スピーカー
当駅の駅名標は最近になってLEDナンバリング新型に変わりました。駅は1面2線の島式ホームとなっており、スピーカーは写真のものが使用されています。このスピーカーからメロディーは流れます。音質は非常に悪いですね。

 トップページへ  駅調査ガイドへ