鉄道研究室ネット

     

鳥取

福部                                   湖山
                                   津ノ井

○駅概要○
 鳥取県の中心駅「鳥取駅」です。この駅は山陰本線の駅であり因美線の始発駅でもあります。駅構造は2面4線の高架駅となっています。また国鉄時代に長距離普通電車や寝台 特急が多く発着していたためホームの長さが他の駅に比べて長めに作られています。当駅には山陰本線のすべての普通電車・快速・快速「とっとりライナー」、因美線のすべての 列車が停車します。特急列車も多く発着しており当駅から米子・益田方面に向かう「スーパーまつかぜ」、益田から新山口方面に向かう「スーパーおき」、因美線経由で岡山駅へ 向かう「スーパーいなば」そして因美線経由で大阪・京都方面に向かう「スーパーはくと」が発着しています。スーパーまつかぜ・スーパーおき・スーパーいなばは全て当駅始発 となっています。その他に1日に1本ですが当駅から山陰線で和田山を経由して播但線経由で関西方面を結ぶ特急「はまかぜ」も当駅発着です。そのため山陰地区の特急の中心駅 でもあります。乗り場は基本的に1・2番のりばは山陰本線 上り 浜坂・京都方面、3・4番のりばが山陰本線 下り 米子方面そして因美線 智頭方面です。なお因美線経由 の特急「スーパーはくと」は1番のりばから発車することが多いです。また列車によっては乗り場が異なることがあるのでご利用の際は駅の電光掲示板で確認する必要があります。 駅の利用客数は約5500人/日となっており同じ鳥取県の主要駅である米子駅よりも利用客が多いです。また鳥取県の中心駅でもあることからラッシュ時はホームが非常に混みあい日 中でも混みあうことが多いです。特に夕方時は学生でホームが大変混雑します。日中の普通・快速列車の本数は当駅より上り 浜坂方面は毎時1本、下り 米子方面は毎時2本程 度となっています。因美線の普通列車は約毎時1本程度となっています。駅構内にはみどりの窓口が設置されておりホーム上にはベンチ、自販機、待合室があります。またバリア フリー化に伴いエスカレーターやエレベーターがあります。以前はホーム上に蕎麦屋がありましたが現在はありません。トイレはコンコース内にあります。改札から出た所には 観光案内所や旅行会社そして売店、飲食店があります。また自動券売機・みどりの券売機がありますが自動改札はいまだにありません。駅周辺には駅の北側にはロータリーが整備 されておりデパートや会社・ビルそして商店街が広がっています。また数多くのホテルもあります。南側には同じく会社やビルが多くありイオンデパートもあります。国道53号線 も通っています。また北口・南口ともに駅から離れると鳥取市の住宅地が広がっています。日本で一番人口が少ない鳥取県ですが駅前は人通りが多めで賑わっています。

○駅放送関係○
 この駅では米子支社接近メロディーが使用されています。メロディー前には接近放送も流れます。スピーカーも設置されており位置は高めですが音量がとても大きいです。また スピーカーの数は少なめです。ホームの浜坂よりは比較的綺麗に録ることが出来ますね。駅員放送と接近放送が被ることは滅多にありません。接近放送は詳細型ではなく簡易型 です。

1番のりばA:山陰本線
浜坂、豊岡、福知山、京都方面
接近放送普通 浜坂行き接近放送です。
2番のりばA:山陰本線
浜坂、豊岡、福知山、京都方面
接近放送未収録です。
3番のりばA:山陰本線
倉吉、米子、出雲市、益田方面
B:因美線
郡家、智頭、岡山、大阪方面
接近放送普通 米子行き接近放送です。
4番のりばA:山陰本線
倉吉、米子、出雲市、益田方面
B:因美線
郡家、智頭、岡山、大阪方面
接近放送未収録です。

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

鳥取駅駅名標 鳥取駅構内 鳥取駅駅舎
この駅では西日本の新型の駅名標が設置されています。駅は2面4線となっており区別などはありません。やけにホームの長さが長いですね。終日ホームは混みあっています。隣の写真は鳥取駅の駅舎で何気に新幹線の駅舎に雰囲気が似ていますね。

鳥取駅の電光掲示板 鳥取駅のコンコース 鳥取駅の改札
左側の写真は改札の上にある電光掲示板の写真です。階段にはスーパーはくとの写真が描かれています。真ん中の写真は当駅コンコースの写真です。人通りの少ない日中でも駅は混みあっています。右側の写真は当駅の改札の写真です。自動改札は設置されておらず有人改札となっています。

 トップページへ  駅調査ガイドへ