<東武小泉線とは>
東武小泉線とは群馬県の館林駅から同県の西小泉駅までを結ぶ路線です。また東小泉から太田駅までを結ぶ路線もあります。群馬県南部のローカル線で、小泉の住宅地の中を
走っていく路線です。沿線には多くの工場や倉庫があり工場関係の通勤者が多いです。またブラジル系移民が多く住んでおり外国人の利用率も高いです。東武小泉線の種別は普
通電車のみで各駅に停車します。館林から西小泉までの普通列車と東小泉から太田までの普通電車があります。東小泉から太田までの普通列車は全列車が東武桐生線に直通運転
しており赤城駅まで結びます。また数本ですが太田始発の東小泉経由の西小泉行きもあります。日中の本数は全区間毎時1本ですがラッシュ時は更に本数が増えますね。
館林駅を発車した普通列車はしばらく館林市の住宅地の中を走って水田地帯に出ます。そばには公園も多くあります。そして本中野駅に到着します。本中野駅は駅前に住宅地
が広がっており利用客も多いです。しばらく水田地帯の中を走っていくと東小泉駅に到着します。太田方面への乗換駅でもあります。東小泉からは住宅地の中を走っていき西小
泉に到着します。東小泉〜西小泉は住宅地が多く広がっているので利用客も多いです。東小泉〜太田間は水田地帯で集落は少なめとなっています。
東武小泉線で使用されている車両は8000系の2両編成のみです。
駅名 | 各駅停車 | 乗り換え路線 | |||||
館林〜西小泉 | |||||||
館林 | TI:東武伊勢崎線 TI:東武佐野線 | ||||||
成島 | |||||||
本中野 | |||||||
篠塚 | |||||||
東小泉 | TI:東武小泉線(太田方面) | ||||||
小泉町 | |||||||
西小泉 | |||||||
東小泉〜太田 | |||||||
東小泉 | TI:東武小泉線(西小泉・館林方面) | ||||||
竜舞 | |||||||
太田 | TI:東武伊勢崎線 TI:東武桐生線 |