冷水浦 |
○駅概要○
この駅はきのくに線(紀勢本線)の駅であり駅は2面2線の島式ホームとなっています。当駅にはきのくに線のすべての普通電車が停車しますが快速、特急電車は
全列車が当駅を通過します。乗り場は海側の1番のりばが下り 和歌山方面、山側の2番のりばが上り 御坊方面です。駅の利用客数は年々減少しており現在は約
90人/日となっています。駅構内には無人駅であるためみどりの窓口が設置されていません。屋根つきのベンチがあるのみでトイレや自販機などもありません。また
2013年3月22日からは新しく両ホームに自動券売機が設置されるようになりました。駅周辺にはロータリーなども設置されておらず集落の中に駅があります。駅を出
て北方向に進むと海が見えてきます。また駅の東側には国道42号線もあります。駅の南側は完全な山間部地帯となっています。
○駅放送関係○
この駅では接近放送が設置されています。
W:きのくに線 |
|
W:きのくに線 |
○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。
この駅では西日本の新型が使用されています。駅は2面2線の相対式ホームとなっており駅の上には国道も走っています。スピーカーも各ホーム一か所設置されています。
当駅の入り口の写真です。公道からこの通路を通って階段を上るとホームにつきます。隣の2枚は当駅からの風景写真です。海に非常に近いため海が見えますね。3月に訪問したので桜も咲いていました。
当駅に新しく設置された自動券売機です。設置されてから4日後にこの写真を撮影しました。