鉄道研究室ネット

     

佐和

勝田                                   東海

○駅概要○
 この駅は常磐線の駅で駅は1面2線となっています。当駅には常磐線の普通電車のみが停車し特急電車、臨時電車などは当駅を通過してしまいます。 駅には2010年11月に新しくエレベーターが設置されバリアフリー化も進みました。ベンチ、自販機、待合室が設置されていますがみどりの窓口はなく 「もしもし券売機Kaeruくん」が設置されています。駅はそんなに近代的な雰囲気がなく昔ながらの雰囲気が残っている駅です。そのため駅舎も古く 国鉄時代の常磐線の雰囲気がありますね。駅周辺にはロータリーが整備されていますがあとは住宅地がある程度でそれ以外は何もなく簡素な雰囲気です。 常磐線も当駅からいわきに向かうについて海岸にかなり接近していき常磐線の雰囲気が強くなりますね。

○発車メロディー○
 この駅の発車メロディーは常磐線洗脳曲が使用されており1番線が「Gota del Vient」で2番線が「Water Crown」が使用されています。 スピーカーは小ボスで音質はとても良いですが数が少ないのが難点ですね。音量も少し小さい気がしますがスピーカーの高さが低めなので収録には 適していますね。そして当駅の収録場所ですがまともなスピーカーが階段寄りにしかないのが厄介です。私なりに1番線はホームのいわき寄りの スピーカーがお勧めです。そして2番線は調査したところスピーカーが二か所しかないです。しかも一つは発車スイッチの真上そしてもう一つは階段の真下に あるという駅です。威嚇は禁止なので日中のすいているときに階段の下のスピーカーがお勧めですかね。でも当駅でそんなに降りる客は夕方を除いて いないので逆に良いかもしれません(笑)。そして鳴りやすさですが1番線は曲が長いので鳴りずらいですが夕方以降なら余韻以上が鳴りやすくなります。 他の駅寄りは余裕があるそうなので粘れば期待は出来そうです。2番線は1番線よりも曲が短いのですが鳴りずらく途中切り多発です。運がいいと 無音発車もあります。朝が最も鳴りやすいのですが最近はなりません。粘るのみですね……。

1番線常磐線
日立、高萩、いわき方面
発車メロディー0.9コーラスです。車掌が時間調整をしていたので結構鳴ったほうです。後は車掌次第ですね。
2番線常磐線
勝田、水戸、土浦方面
発車メロディー途中切りです。ラッシュ時関係なく容赦なく途中切りが多発します。水戸線直通が鳴りやすい気がしますね。

○駅写真○
こちらでは管理人が撮影した駅写真を公開しています。是非見てください。

佐和駅駅名標 佐和駅駅名標 佐和駅構内 
この駅の駅名標は旧型でまた国鉄型の駅名票も設置されていました。近いうち新型導入がありそうな気が……。駅は2面2線相対式ホームで常磐線の昔ながらの雰囲気がありますね。

佐和駅のスピーカー 佐和駅の行き先案内 
この駅のスピーカーは小ボスで高さは低いほうです。隣の写真は常磐線の行き先案内ですがこちらは発光型LEDに変更されています。

 トップページへ  駅調査ガイドへ